第166回神田川を下るNO.2 元気で歩こう会 26.1.18

@DSC02497_edited-1リサイズ

東久留米駅・・武蔵小金井駅・・吉祥寺駅・・高井戸駅⇒柏の宮公園⇒塚山遺跡公園⇒永福町駅     歩行距離 約5㌔

神田川2回目の川下りである。井の頭公園のみなもとから、交通量の激しい環八を横切り、杉並、中野、新宿、高田馬場、江戸川橋、水道橋、御茶ノ水を通り両国で隅田川へ注ぎ込む。


Exif_JPEG_PICTURE@DSC02514_edited-1リサイズ@DSC02392リサイズ

「すみだがわ20.5㌔← →みなもと2㌔」の道標を見ながら、両側の住宅が風を遮り、冬日といえども日も照り寒さを感じないウォーキングになった。

@DSC02510_edited-1リサイズ@DSC02438_edited-1リサイズ

途中、鎌倉橋にさし掛かる。矢張り鎌倉街道の橋である。はるか鎌倉に向かって“いざ鎌倉”と新田義貞が攻め入ったのであろう。

@DSC02516_edited-1リサイズ@DSC02488リサイズ@DSC02410リサイズ

@DSC02505_edited-1リサイズ
杉並区に入ると水辺のいこいのための自然空間が目立つ。特に子どものための鋳物の像や陶板などがあつらえてあり、元気で走り回っている姿が目に浮かぶ。

@DSC02437_edited-2リサイズ

まだまだ先の長いウォーキングであるが、少しづつ都心に近付いている。遥か隅田川へ向かって33名の期待が膨らむ。


@DSC02533のコピー文字入り

 詳細はこちらをご覧ください ⇒ 26.1.21元気で歩こう会神田川を下る(両面) (2)