元気で歩こう会 野火止用水を下る 25.4.20

 
0@DSC07216_edited-1リサイズ
東久留米・・花小金井駅・・八坂駅⇒野火止用水⇒水車苑⇒万年橋大ケヤキ⇒下里・野火止・小山歴史環境保全地域⇒小山遺跡公園⇒東久留米駅 歩行距離 7.5キロ

①@DSC07011_edited-1リサイズ②@DSC07182_edited-1③@DSC07027_edited-1リサイズ

3月に舞い戻ったような肌寒い日、冬着姿の「元気軍団」の2回目の川下りです。前回の九道の辻から八坂駅下まで暗渠であった野火止用水が、また美しい小川の顔を見せてくれ、岸辺の小路には雑木林の若葉が映え、すがすがしい気分にさせてくれました。

④@DSC07209_edited-1リサイズ

18Cから昭和の代まで続いたといわれる直径7.5Mの大水車は、今は小さな公園風の庭園に小型化されて設置されています。

⑤@DSC07222_edited-1リサイズ⑥@DSC07047_edited-1リサイズ⑦@DSC07050_edited-1リサイズ

万年橋の大ケヤキも見ものです。17Cの開削時に根を張っていたのでその下を掘ったといわれる、350年を超える樹齢である。向う岸まで伸びている根が圧巻です。

@DSC07229_edited-1リサイズ 

 

 

 ⑧@DSC07225_edited-1リサイズ

 

 

 

 

 

 東久留米に入り、交通量の激しい道路沿いと雑木林の中を縫うように歩き、小山遺跡公園で散会。次回5月18日(土)はいよいよファイナルウォ-クとなります。
⑨-2@DSC07120_edited-1リサイズ

 

⑨-4@DSC07198_edited-1リサイズ

 

 

 

 

 

⑨-6@DSC07233のコピー文字入りリサイズ

 

 

元気で歩こう会 たての緑道を歩く 市内公園・緑地めぐりNO.8 25.4.11

0@DSC06901_edited-1リサイズ  市民プラザ⇒落合川老松橋⇒竹林公園⇒たての緑道⇒ひばりが丘ビオトープ⇒南部地域センター⇒ひばりが丘南公園⇒六仙公園⇒南沢湧水地⇒市民プラザ
歩行距離 約6㌔

春たけなわ、紅白のハナモモが過ぎ、代りにフジが咲き揃い、ツツジが開花し、おまけにシャクナゲが見られる花と新緑の「たての緑道」でした。
  ビオトープ、南部地域センターでの小休止の後、新設のひばり南公園で集合写真撮影、前景に見事に咲き誇ったッツジを従えた美男美女?の元気集団が笑顔一杯の一瞬でした。

@DSC06887_edited-1リサイズ②@DSC06911_edited-1リサイズ①@DSC06896_edited-1リサイズ

 途中、オープン直前のショッピングモールのイオンが巨魁な姿を見せていたが、直前まで、花と緑の散歩道を歩いてきた私たちに、自然環境の保全と都市化との調和の難しさをいやというほど考えさせられました。
 
@DSC06920_edited-1リサイズn③@DSC06927リサイズ@DSC06958_edited-1リサイズ

南沢緑地で清楚なニリンソウを観、心を癒やし散会しました。

④@DSC07002_edited-1リサイズ@DSC06932のコピー文字入りリサイズ

 

147回元気で歩こう会  カタクリ観賞ウォーク                25.4.4

 

0@DSC06852_edited-1リサイズ東久留米駅 ⇒ 秋津駅 ⇒ 明治薬大・薬草園 ⇒ 清瀬中里緑地保全地域A・B・C   ⇒ 金山緑地公園 ⇒ 清瀬駅・・・東久留米

                                  歩行距離  約7キロ

 前日の風雨が嘘のような素晴らしいウォーキング日和となりました。早い春の訪れで、カタクリは見ごろを過ぎてはいましたが、薬草園のヒトリシズカやイカリソウ等が咲きそろい、周囲の桜ともども春爛満の花見ウォ-クとなりました。

①@DSC06843_edited-1リサイズ

  カタクリは7,8年でようやく開花する宿根草で、スプリング・エフェメラルといわれる春のはかない花の一つです。花言葉では初恋・情熱。下向きに咲くところが何とも言えない奥ゆかしさを感じさせます。

③@DSC06801_edited-1ヒトリシズカリサイズ⑤@DSC06808_edited-1トリクリスマスローズリサイズ_edited-1④@DSC06805_edited-1イカリソウリサイズ                                   

 

 

   ヒトリシズカ           クリスマスローズ          イカリソウ

 ②@DSC06828_edited-1リサイズ

   清瀬中里緑地公園A地区入り口

 

 

 

⑦@DSC06788_edited-1リサイズ

 

2月の川下りの空堀川流域サクラが咲くと景色が違う

 

 

 ⑧@DSC06793のコピー文字入りリサイズ

 

 

 明治薬科大学キャンパスで集合写真

 

元気で歩こう会 桜ウォ-ク & ゴミ拾い 25・3・28 

0@DSC06698のコピーリサイズ

歩行コース

市民プラザ ⇒ れんげ公園 ⇒ 上落合橋⇒降馬橋 ⇒ 下里ふれあい公園 ⇒ 大円寺 ⇒れんげ公園  歩行距離 約5㌔

①@DSC06752リサイズ

桜の開花が早すぎたが、何とか間に合い、久し振りの桜の花の下でのゴミ拾いウォ-クとなった。ハナモモやミツバツツジ、ナノハナが咲き乱れ、ウグイスが鳴き、コサギが翔び、カルガモが群れる、のどかな黒目川の春でした。

 

 

②@DSC06721リサイズ

 

 昨年、一昨年と桜ウオークと云いなら桜は一輪も咲かないまま、ゴミ拾いに集中できたとやせ我慢していたが、やはり桜は咲いていた方がいい。

 

 

 

③@DSC06708_edited-1リサイズ

今回のゴミ拾いで気になったのは、ベンチのある数か所の周りにポイ捨ての吸い殻が目立った事である。散歩の途中の休憩時に一服したい気持ちはわかるが、携帯灰皿を用意するなり川沿いの美化に協力して頂ければもっときれいな街になる筈。毎年この時季に実施しているが、6年前はティシュが散乱していたことを思えば年々きれいになってきた。喜ばしいことである。

④@DSC06734_edited-1リサイズ

 

 

 

 

 

 

⑤@DSC06758_edited-1リサイズ

 ⑦@DSC06755_edited-1リサイズ

⑥@DSC06704リサイズ

 

 

 

 

⑧@DSC06772のコピー文字入りリサイズ

野火止用水を下るNO.2   元気で歩こう会   25.4.20

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

第149回 4月20日(土) 野火止用水を歩く NO2   

 集合場所 東久留米駅西口バス停前      8:30

        または、花小金井駅改札口前    9:10 

『歩行コース』

東久留米駅・・花小金井駅・・八坂駅⇒野火止用水⇒野火止水車園⇒万年橋ケヤキ⇒下里など歴史環境保全地域⇒小山遺跡公園⇒東久留米             

『歩行距離 約 7.5㌔』

参加費  各200円 (保険料・資料代・写真代を含む 

 

心と体の健康のために歩きます。人とひと、人と自然のふれあいを大切にします。

自由参加です。朝起きて元気だなあと思ったら参加しましょう。

問い合わせ・・・・090-2539-7343  りきひさ まで

25.4.8元気で歩こう会野火止用水(両面) (2)

 

 

 

元気で歩こう会 野火止用水を下る NO.1  25.3.23 

0@DSC06628リサイズ

東久留米駅・・花小金井駅・・玉川上水駅⇒清願院橋⇒薬草園⇒野火止用水・玉川上水分岐⇒ホタル飼育流域⇒九道の辻⇒八坂駅..東久留米                   

歩行距離  約6㌔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 野火止用水の川下りは6年ぶりである。松平伊豆守信綱が1655年に玉川上水から分流したので別名伊豆殿堀といわれる。全長30キロの新田開拓のための用水である。  

  玉川上水駅から暗渠が続くが、その暗渠が武蔵野の雑木林に囲まれた快適な散策路でもある。

①@DSC06508リサイズ

 

 

玉川上水と分分岐してから、いきなり清流が流れている小川沿いの散歩道にかわる。

 

 

途中立ち寄った薬草園は、正確には東京薬用植物園といい、1600種類の薬用植物が栽培されている。温室内を除いては未だ芽吹いていない植物が多い。春を謳歌しているユキヤナギ、ボケ(写真左、右)などがきれいな花を咲かせていた。そう云えば、6年前の川下りは5月中旬であったので、ボタンが満開であった。(写真中央)

③-1@DSC06483_edited-1トリ_edited-1リサイズSONY DSC

③-3@DSC06493_edited-1リサイズ

 

 

 

 

川幅の半分をホタルの飼育のために柵を設け、カワニナなどの生息によりホタルが飛び交う小川を再現している。この環境づくりのために地元の人達の20年間にわたる努力に頭が下がる思いである。

④-2@DSC06517_edited-1リサイズ④-1@DSC06514_edited-1リサイズ④-4@DSC06519リサイズ

 

 

 

 

 

@DSC06672_edited-1リサイズ

 

これから三回に分けて新座市の平林寺の先まで川沿いを歩く予定である。今日は第1回目。絶好のウォーキング日和と周りの歩く環境に恵まれ疲労感もなく、高揚した気分のまま、八坂駅で桜をみながらの解散でした。

@DSC06643のコピー文字入りリサイズ

元気で歩こう会 たての緑道を歩く  市内公園・緑地を巡る NO.8

 第148回 4月11日() たての緑道を歩く  公園・緑地巡り NO.8      集合場所  市民プラザ(東久留米市)  9:30    歩行コース 市民プラザ(東久留米市)⇒落合川いこいの水辺⇒竹林公園⇒たての緑道⇒南部地域センター⇒ひばりが丘公園⇒六仙公園⇒南沢湧水地⇒市民プラザ              歩行距離約6キロ 自由参加です。朝起きて元気だなあと思った方はどなたでも。 受付は当日集合場所で行います。 参加費 200円(保険料、資料代、写真代・・・次回手渡し)         写真は昨年4月12日たての緑道をウォーキング時に撮影 SONY DSC  次回以降の予定 第149回 4月20日(土) 野火止用水を歩く NO2   

 集合場所 東久留米駅西口バス停前      8:30

        または、花小金井駅改札口前    9:10  東久留米駅・・花小金井駅・・八坂駅⇒野火止用水⇒野火止水車園⇒万年橋ケヤキ⇒下里など歴史環境保全地域⇒小山遺跡公園⇒東久留米

歩行距離 約 7.5㌔

第150回 5月9日(木) 東大農場・演習林を歩く   集合場所  南部地域センター     9:30

南部地域センター(ひばりが丘)⇒西東京いこいの森公園⇒ 東大農場⇒東大演習林⇒南部地域センター

歩行距離  約7キロ

 25.3.24元気で歩こう会野火止用水(裏面)

元気で歩こう会  25.3.14

0@DSC06367_edited-1リサイズ元気で歩こう会    25.3.14

柳窪で春を先取りしよう!市内緑地・公園巡りNO.6

市健康プラザ⇒ひまわり公園⇒すみれ公園⇒顧想園前(村野邸)⇒柳窪天神社⇒柳窪緑地保全地域⇒柳泉園前樹林地⇒しんやま親水広場⇒白山公園⇒健康プラザ 歩行距離      約6㌔

①@ぼかしDSC06367_edited-1リサイズ_edited-1

春を先取りしようと柳窪に来たら、春の方が早くやってきました。厳寒の冬が嘘のように白梅・紅梅、河津桜、コブシ、ボケなど早春に競い合う花々が見事に咲き誇っていました。

 

柳窪天神社のシダレ梅が見頃で、梅林の碑にふさわしい景色でした。大国魂神社の新編武蔵風土記の「来る梅」が「東久留米」の名の由来と記してあるのを、梅を見ながらその昔を想うことはめったにない機会でした。

昨年3月のウォーキングの時は、屋敷林から垣間見る紅梅と白梅が美しかった記憶がありますが、今年は処々に花が咲き乱れていました。 ②@DSC06369_edited-1リサイズ

公園・緑地巡りも6回目となます。日ごろ素通りする公園も、ついなんという公園かなあと名前を見ます。子どもたちが走り回っている姿は未来を思わせます。緑地は大人のいこいの場所でもあります。環境を大切にして次世代へ残したいものです。

 

⑦@DSC06334のコピーリサイズ ⑨-1@DSC06336_edited-1リサイズ

@DSC06326_edited-1リサイズ⑧@DSC06352_edited-1リサイズ             

 

 

 

鬱蒼とした柳窪樹林地です。この先が天神橋で天神社へ入り口に緑地保全地域があります。

 

⑨@DSC06397_edited-1リサイズ

                                             しんやま親水広場は桜の名所でもあります。この日は河津桜が満開でしたが、ソメイヨシノはつぼみが見られる程度でした。

 

 

 

白山公園も桜の名所ですが、この時季見逃せないのが柳の新芽がまぶしい新緑を見せてくれます。⑨-2@DSC06436_edited-1リサイズ

 

 

 

 

⑨-3@DSC06414_edited-1文字例サイズ

3月中旬に桜を背にした集合写真は初めてです。