いよいよ始まります!東久留米クラウドファウンディング

リポストさせていただきます!
いよいよはじまる
東久留米のクラウドファウンディング。

私が初めてクラウドファウンディングに参加したのは
今回の発起人であるてんとてんさん @tento.ten のオープンの時。
まだ真新しい取り組みだったので
興味半分。しかしその実態は!?とウキウキだったのですが
終わってみれば素晴らしいお店が東久留米に誕生し、手元には寄附金分プラスαの商品券!
あれ?わたし得しかしてないし
応援したい気持ちが形にできた気がして、とってもスッキリしたのを覚えています。
てんとてんは今や大人気のお店ですが
私にとっては
『わたしも!ちょっぴり!オープンに関わったお店』
(勝手にすいません)で
特別な思い入れがあるお店になりました。

コロナに翻弄される少し前
私たち東久留米の育児応援マップを作る会は
2015年以来5年ぶりとなる
ままっぷvol.8を作成するにあたって
私たちの大大大好きなお店に
取材を始めたところでした。
皆様お忙しいのに、私たちのために時間をとっていただき、協力してくださいました。
それから、あっという間にこんな状況に。
誰も予測していなかったし
まさかこんなことになるとは思ってもみませんでした。

自粛が続く中
今までのつながりや関係が希薄になることはないとわかっていても
関わりや連絡が少なくなれば、孤独を感じるのが人間というものです。
私もそれまで頑張ってやってきたことがストップし、何か躓いてしまった感じがしました。

そんな中で今回のお話を聞いて
東久留米の飲食店が困っていること
それをなんとかしようとする人たちがいることに
まさに目の覚める思い。

久しぶりにメールした成店長 @yakiniku_nari が
『クラウドファウンディングは東久留米の飲食店の光になるよ』と言いました。
おい!かっこいいこと言うな!笑
そうよね。光だよね。みんなで頑張りたいよね!

まだ先の見えない世の中ですが
私たちも日頃お世話になっている東久留米の店舗の皆様の力になれたらと思い
クラウドファウンディングのお手伝いをさせていただくことにしました!
私たちの得意な分野で参加させて頂きます

クラウドファウンディングってどんなものかと知らない方たちもたくさんいらっしゃって、まだまだこれからのとこもたくさんあるのですが
東久留米のクラファンは
誰から搾取したり、人のお金でどうこう(先日話した方はそういうものだと思われていた)しようとするものでなく。
店舗と支援者が、どっちも幸せになる仕組みになってます!
ご心配なく

長くなりましたが
いよいよ本日よりスタート!
https://camp-fire.jp/projects/281324/preview?token=2visjcum
ぜひアクセスしてみてください

思ってるだけでは何も変わらない。
好きを、応援を、形にしましょう✨

東久留米飲食店おうえんプロジェクト
#がんばろう東久留米
よろしくお願いします!!!

#Repost @higashikurume_ouen with @make_repost
・・・

\\6月18日よりクラウドファンディング スタート!!!//

やっとやっと漕ぎ着けました!

クラウドファンディング の公開日時が決まりました!!!

6/18(木) 15:30支援スタート!

各店舗お得なお返しをご用意してくださいました!
みんな東久留米を盛り上げたい!
頑張りたい!と思って下さっているお店です!

日常が戻りつつありますが、まだまだ厳しい状態の飲食店。
皆さまの応援がどれだけ励みになる事でしょう。
直接応援したいお店を指名して支援できますので、ぜひ!大好きなお店や気になるお店のご支援をお願いいたします‍♀️

ともに東久留米を盛り上げましょう!

ぜひ!ご協力、また拡散をしていただけますようお願いいたします!

トップページのurlから公開前のページをお読みいただけます!

#がんばろう東久留米!

エイエイオーーーー!

みちる薬局の紹介 東久留米にロボット?!

インスタグラムよりご紹介!

さて、なんの動画でしょう😆こういうメカメカしたの好きです!

 

と、思ったらすいません。私の技術ではこちらには動画が貼れず😭動画は育児マップのインスタグラムでお楽しみください!

https://ikujimap-hkm2019.amebaownd.com/

こちらのホームページからインスタ見られます😊アプリをダウンロードしなくても見られます!

さて、これ!

私たちが普段広場でお世話になっている#みちる薬局 の駅前東口店に、すっごーい機械があるのをご存知ですか?

自動で調剤・分包・印字をしてくれる
散薬調剤ロボット DimeRo(ディメロ)
ディメロちゃん!!
.
私は薬剤師でもなんでもないので、その大変さは実際にはわからないのですが、コロナ禍の昨今、完全自動化の頼もしさ!
衛生面完璧ですね。今こそ必要な機械だと思います。
それが東久留米にあるなんて。とても驚きました‼️
.
調剤薬局は患者さんごとにカルテをつくり、飲み合わせや副作用など確認してくれる薬剤師さんが常駐している薬局です。
.
調剤薬局がどんなものか、みちる先生と知り合うまでは私も考えたこともなかったのですが。
薬のことなら、なんでも相談できるプロがいる!ということですね。

私もみちる先生に薬の飲ませ方や、塗り方、注射イヤイヤの克服法など😂、色んなことを相談してきました。
先生は私たちの活動を初期から応援していてくださり、東久留米のママたちにいつも心を寄せてくれている大先輩ママです。こんなに心強いことはありません!

それまで何も考えず受診した病院の近くの薬局に行ってきたのですが、心から信頼してお薬をお願いできる薬局を選ぶことは、病院選び同様に重要なことであると考えるようになりました。
小児科に詳しく、薬局にない薬を取り寄せてくれたり、親身になって話を聞いてくれる薬局が近くにあってよかったと思います。

薬局のこと、考えたことありますか?わたしはなかった!💦💦
ぜひ意識してみてください😆✨そして頼りになる薬局、見つけてください。

ぜひみちる薬局のディメロちゃん、首を伸ばして覗いてみてくださいね❤️(見えるかな笑)

 

#DimeRo
#東久留米の育児応援マップをつくる会#ままっぷ広場#子育て#育児#ベビー#妊婦#マタニティ#baby#東京#東久留米#東久留米で子育て#東久留米ママ#くるママ#ままっぷ#東久留米駅#東久留米市 #ひょうたん島