1/29「知りたい!東久留米の幼稚園」開催します!

先日の親子エアロビ、大雨にもかかわらず、
たくさんの方が参加して下さいました。
内容も、ママの体ケアが多くて楽しかった、と大好評でした!
また企画できればと思います。

さて、そろそろ4月に向けて、プレ選びを始めている方も
多いのではないでしょうか?早い方は、もう決めちゃった!
という方もいるかもしれませんね。

育児応援マップを作る会では、以前とても反響が大きかった
現役幼稚園ママの生の声を聞ける座談会を、また企画致しました☆

20160129

わが子の幼稚園えらび!今は、プレをどうするか?から
いろいろ迷ってしまいますよね。
幼稚園のこと、調べたり、見学に行ったりしてみたけど、
実際入っている人の声をぜひ聞いてみたい!
という声にお答えして、幼稚園質問会を開催致します。
幼稚園ではどんなことしているのかな?子どもの反応は?
保護者はどうやって関わっていくのかな?
どれくらいの出費がかかるのかな?
など、通わせてみて初めて分かることを聞けるチャンス!

来年4月、プレ年齢に達するお子さんをお持ちの方も、
もっと小さいお子さんをお持ちの方も、どなたでも参加可能です。
東久留米のすべての幼稚園+南沢シュタイナー園の方に
参加してもらう予定です。ぜひ活用して下さいね。

♪1月29日(金)10:00~12:00
各枠10名ずつ 要予約
①10:00
②10:30
③11:00
④11:30
☆東久留米市生涯学習センター 和室
☆参加費無料
☆対象はどなたでも お子さま連れOK
*予約・お問い合わせ
12月14日よりメールでお申し込みください。
ikuji_map@yahoo.co.jp
「知りたい!東久留米の幼稚園参加希望」とタイトルにして
1.お名前 2.参加したい時間帯 3.当日ご連絡の取れる電話番号
をお書き添え下さい。

 

ままっぷvol.7(東久留米の育児応援マップ)大好評発売中!

2015081008340000.jpg

 「東久留米の育児応援マップ」は

1997年わら半紙版の時代から

ずっと、現役ママが現役ママの欲しい情報を提供する、

をコンセプトに続いてきた情報誌です。

このたび、休会をはさんで4年ぶりに

「ままっぷvol.7」として新たに発行され、販売中です!

現在、社協さんの後援のもと、東久留米市市民プラザ(市役所1階)や

各地域センター、地区センターなど、市内36か所で委託販売されております。

おでかけ編・情報編・子連れにやさしいトイレなどの情報マップ・お散歩マップなどの

子育てお役立ち情報がギュッと詰まったセットで、なんと税込500円です。

こちらでの収益は全て、次回の育児応援マップ製作費、地域で開催する子育て講座、

親子企画などに使わせて頂きます。

図書館にもサンプルが納品されており、閲覧することができますので

ぜひ、一度はお手に取ってご覧になって下さいますと嬉しいです。

委託販売先一覧は以下の画像をご覧下さい。

mamap