※『東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の主に緑地保全地域などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。
今回、東久留米市氷川台1丁目の氷川台緑地保全地域(面積 約10,000㎡)で緑地保全活動を行いました。この緑地は、黒目川の流れが西武池袋線と弁天堀橋を過ぎた辺りの左岸側崖上に位置しており、緑地の林縁部と散策路沿いの草刈り、整理作業、投棄ゴミの回収など行いました。また、コロナ禍の影響もある事から近隣自治会の皆様には人数を制限してもらい活動に参加いただきました。活動への参加、ありがとうございました。
活動内容については、以下の写真をご覧ください。
活動には人手が必要です。自然を愛する方々の参加をお待ちしています。
⇒写真を左クリックすると大きな写真になります。
※写真:緑地西側において氷川台自治会の皆様方が草刈りの後始末をしているところです。通り沿いから3m程の幅で枯れ始めていた草の刈込みをしてもらいました。草刈りの最中には、草の陰から多くの投棄ゴミが見つかりました。非常に残念な事です。
今後も、年間活動予定表に基づき市内各地の雑木林の保全活動を行っていきます。
現在、新型コロナウイルスの影響を考慮して「ちょこボラ参加者募集」については、中止しております。この状況が好転次第、募集を再開いたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
※写真:通りの東側と東南にある散策路沿いでは下山親睦会の皆さん方が草刈りやゴミ拾いの応援をしてくれました。お陰様で緑地の林縁がきれいに整理されて新しい年を迎えることができます。
※写真:我々ふれボラの仲間も14名が参加。通りの中央部などで草刈りに精を出しました。当地での活動はこの日が最後となりました。コロナにも負けずに乗り越えて来年も頑張りましょう!
活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい!