★2020年9月27日「前沢緑地保全地域(含森の広場)」での緑地保全ボランティア活動報告

※『東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の主に緑地保全地域などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。

日時:9月27日(日) 9時~15時 天気:曇り

今回は、東久留米市の南部(前沢3丁目)に位置する、東京都の緑地保全地域(含森の広場)で緑地保全活動を行いました。この緑地は、北西側飛地と中央部(森の広場が隣接)、南東側飛地に分離しています。今日は、南東側飛地において、柳新田通り沿いの蔓草除去および草刈り、東側灌木類の間伐と整理、ゴミ拾いなどの活動を行いました。
活動内容については、以下の写真をご覧ください。

活動には人手が必要です。自然を愛する方々の参加をお待ちしています。

⇒写真を左クリックすると大きな写真になります。
※写真:飛地東側で間伐したシラカシなどを整理しているところです。ジャングル状態だった林縁部が少しずつですが開けてきました。

今後も、年間活動予定表に基づき市内各地の緑地保全活動を行っていきます。
現在、新型コロナウイルスの影響を考慮して「ちょこボラ参加者募集」については、中止しております。この状況が好転次第、募集を再開いたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

※写真:フェンスに絡む蔓草や林床を覆っていた蔓草を取り除き、更にはジャングル状態の林縁の灌木や下草を整理しました。

※写真:更に南進して林縁部を整理、ようやくと南端まで到達。柳新田通りからも南端まで望めるようになりました。何年ぶりでしょうか?とても大変な作業でした。

※写真:活動中に観察した「ヒダリマキマイマイ」「セスジツユムシ雌」満開だった「オトコエシ」秋咲のスゲの仲間「ナキリスゲ」です。

※活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい!

★2020年9月19日「竹林公園と向山樹林地」での緑地保全ボランティア活動報告

※『東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の主に緑地保全地域などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。

日時:9月19日 9時~15時 天気:晴れ

東久留米市内には、東京都が管理している緑地保全地域の他、同市管理の樹林地や森の広場などの緑地があります。
今回は、市管理の湧水と孟宗竹で有名な「竹林公園」および立野川源流部に近い「向山樹林地」の緑地保全活動の報告になります。竹林公園では、広場および散策路沿いの草刈りと枝木の剪定、野草保護、整理作業など行いました。向山樹林地では、立野川右岸側のアズマネザサ刈取りと灌木などの剪定、野草保護、整理作業など行いました。
活動内容については、以下の写真をご覧ください。

活動には人手が必要です。自然を愛する方々の参加をお待ちしています。

⇒写真を左クリックすると大きな写真になります。
※写真〔竹林公園〕:草刈りを終えて刈取った草をシートに載せて運んでいるところです。

今後も、年間活動予定表に基づき市内各地の雑木林の保全活動を行っていきます。
現在、新型コロナウイルスの影響を考慮して「ちょこボラ参加者募集」については、中止しております。この状況が好転次第、募集を再開いたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

※写真〔竹林公園〕:この公園での活動は年3回です。前回から3か月が経ち散策路が歩けないほど草が繁茂していました。草刈りして視線を遮っていた枝葉を剪定しました。少しだけ歩きやすく見通しも良くなったかと思います。

※写真〔向山樹林地〕:南沢樹林地は立野川右岸側にある自然豊かな場所です。野草などが育む環境を目指して草刈りや樹木の剪定など行いました。

※写真〔竹林公園・向山樹林地〕:活動中に観察した本州を北上していると言われている「ハラグロオオテントウ」と今の時季見られる「イチモンジセセリ」です。

※活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい!

★2020年9月18日「南沢緑地保全地域」での緑地保全ボランティア活動報告

※『東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の主に緑地保全地域などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。

日時:9月18日 9時~14時30分 天気:晴

東久留米市内には、東京都管理の緑地保全地域の他、東久留米市管理の樹林地や森の広場などの緑地があります。今回の活動場所は、昭和60年に東京都が緑地保全地域に指定した南沢緑地保全地域です。ここでは、日量1万トンもの清らかな湧水により沢頭流や海老沢流などと呼ばれる流れを作り、落合川本流へ注いでいます。
 今日は、南沢氷川神社参道沿いの「スイカズラ科ソクズ」や「ユリ科ヤマホトトギス」などの保護および草刈り、つる性植物除去、イチリンソウ・ニリンソウ保護区の草刈りなどの活動を行いました。
活動内容については、以下の写真をご覧ください。

活動には人手が必要です。自然を愛する方々の参加をお待ちしています。

⇒写真を左クリックすると大きな写真になります。
※写真:氷川神社参道から湧水池方面の散策路沿いで草刈りと片付けしているところです。この後散策路の右側の野草保護のための草刈りをしています。

今後も、年間活動予定表に基づき市内各地の緑地保全活動を行っていきます。
現在、新型コロナウイルスの影響を考慮して「ちょこボラ参加者募集」については、中止しております。この状況が好転次第、募集を再開いたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

※写真:繁茂状態だった参道沿いを2m幅に刈取りました。少しだけすっきりして見通しも良くなったかと思います。

※写真:柵内は春先に「イチリンソウ」「ニリンソウ」が花を咲かせます。早い時期に野草の生育エリアに陽が当たるようにして養分を蓄えられるようにしました。来春が楽しみです。

※写真:保全地域で我々を迎えてくれた花期を終えようとしている「ソクズ」と咲き始めた「ヒガンバナ」です。

※活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい!

★2020年9月13日「野火止用水歴史環境保全地域(下里6丁目)」での緑地保全ボランティア活動報告

※『東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の主に緑地保全地域などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。

日時:9月13日 9時~15時 天気:晴

東久留米市内には、東京都管理の7つの緑地保全地域と野火止歴史環境保全地域(一部)があります。今回の活動場所は、東村山市と東久留米市(下里6丁目)の市境を西から東へと流れる野火止用水沿いにあります。野火止用水歴史環境保全地域の一部で東西約350mの雑木林です。今日は、緑地西側の林床と散策路沿いの草刈りと東側の野草保護のための草刈り、ゴミ収集などの活動を行いました。
活動内容については、以下の写真をご覧ください。

活動には人手が必要です。自然を愛する方々の参加をお待ちしています。

⇒写真を左クリックすると大きな写真になります。
※写真:野草保護のため繁茂状態のアズマネザサを草刈りしているところです。風通しや光などが貴重な野草を育てます。どのような結果が出るでしょうか?

今後も、年間活動予定表に基づき市内各地の緑地保全活動を行っていきます。
現在、新型コロナウイルスの影響を考慮して「ちょこボラ参加者募集」については、中止しております。この状況が好転次第、募集を再開いたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

※写真:保全地域は多くの生きものを次世代へ引きつぐために残した緑地です。そのため都市型公園のようにすべてを刈取らず多くの生きものが生育できる場所を残しています。

※写真:活動中に現れた「コカマキリ」「クルマバッタモドキ」「アオドウガネ」そして蛾の仲間の「セスジスズメ」の幼虫です。

※活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい!

★2020年9月4日「柳窪緑地保全地域(含む森の広場)」での緑地保全ボランティア活動報告

※『東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の主に緑地保全地域などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。

日時:9月4日 9時~15時 天気:晴

東久留米市内には、東京都が管理している緑地保全地域の他、東久留米市管理の樹林地や森の広場などの緑地が多数あります。今回の活動場所は、東久留米市の西側(柳窪4丁目・5丁目)にある東久留米市管理の柳窪ケヤキ森の広場と東京都の柳窪緑地保全地域(広さは約13,500平方メートル)です。森の広場では、通沿いの草刈りと広場入口付近の灌木の剪定と間伐、草刈。保全地域では、下草の草刈りを中心に、支障木の剪定や投棄されたごみの回収などの作業を行いました。
活動内容については、以下の写真をご覧ください。

活動には人手が必要です。自然を愛する方々の参加をお待ちしています。

⇒写真を左クリックすると大きな写真になります。
※写真:柳窪緑地で刈り終えたアズマネザサなどを集めて整理しているところです。この作業に登場する草刈り機やブルーシート、クマデは必要な工具類になります。

今後も、年間活動予定表に基づき市内各地の緑地保全活動を行っていきます。
現在、新型コロナウイルスの影響を考慮して「ちょこボラ参加者募集」については、中止しております。この状況が好転次第、募集を再開いたします。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

※写真:〔森の広場〕草刈りと整理作業、落枝整理、潅木などの間引きや剪定作業をしているところです。森の広場が少しだけ明るく風通しも良くなりました。

※写真:〔柳窪緑地〕林床の草刈りやフェンスに絡んだつる性植物の除去、刈り草の後片付けをしているところです。

※写真:今回の活動で出会った生き物です。まだまだ暑く「ミンミンゼミ」の途切れない鳴き声や湿気が多かったのか「ミスジマイマイ」や普段高所にいると言われる「アオマツムシ」も顔を出しました。また「山椒」の実が色づき始めていました。

※活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい!