★3月13日(土)17時30分から18時10分
東日本大震災復興支援プロジェクト 星空とともに
被災者から寄せられた星と震災にまつわるエピソードをもとに、
仙台市天文台が制作した特別番組です。
会場:多摩六都科学館 サイエンスエッグ
観覧・入館無料 定員100名 (17時前に入館する場合は入館料が必要です)
事前申し込み(web.のみ)https://tamarokuto.or.jp
☎042-469-6100
★3月13日(土)17時30分から18時10分
東日本大震災復興支援プロジェクト 星空とともに
被災者から寄せられた星と震災にまつわるエピソードをもとに、
仙台市天文台が制作した特別番組です。
会場:多摩六都科学館 サイエンスエッグ
観覧・入館無料 定員100名 (17時前に入館する場合は入館料が必要です)
事前申し込み(web.のみ)https://tamarokuto.or.jp
☎042-469-6100
東久留米市内に、漫画家手塚治虫さんの「ブラック・ジャック」などのキャラクターをモチーフとしたデザイン・マンホール蓋が設置される。
デザインは全部異なる。以下の( )内。
東久留米市市制施行50周年記念事業の一環という。
ご存じのように、手塚さんは晩年を市内で過ごされたことに由来する。設置は2月下旬予定。
●場所は次の5か所。市役所敷地内(ブラック・ジャック),
生涯学習センター付近(ピノコ)【中央町2丁目1番】,
東部地域センター前(ブラック・ジャック&ドクター・キリコ)【大門町2丁目10番】,
滝山中央名店会付近(ブラック・ジャック&ピノコ)【滝山4丁目1番】,
まえさわ小町商店会付近(ブラック・ジャック)【前沢丁目24番】。
お問い合わせ先:東久留米市役所産業政策課042-470-7743
あなたはひとりではない❤プロジェクト主催
国際女性デーin東久留米
トーク&ライブ
コロナで深まる危機を乗り越えよう
日 時: 3月6日(土)14:00~16:30 (開場13:45)
会 場: 成美教育文化会館(東久留米市東本町8-14)
西武池袋線東久留米駅北口より所沢方面へ徒歩4分
参加費 : 一般 2000円 中高生 500円(2階席)
(コーヒーまたは紅茶と焼き菓子付き)
※ご予約の方を優先させていただきます(先着50名)
お申込み: メール: ogi-sio@plum.plala.or.jp
お電話またはSMS: 080-3449-0119
チラシの印刷はこちらから ⇒ 国際女性ディ
おうちで多言語ワークショップ
東久留米、清瀬近隣のかたへのイベントです。
市立小学校を通してもご案内中です。
①ワークショップ 2月19日(金)、24日(水)19時30分から20時30分
多言語の自然習得って何?
②講座 2月21日(日)、28日(日)10時30分から11時30分
多言語で子育て!自分育て!
③ワークショップ 3月5日(金)、10日(水)19時30分から20時30分
多言語で開く未来
いずれもオンライン開催です。参加費無料 要申し込み。
①から③の各枠から1日ずつご参加を、1日だけでも可能です。https://bit.ly/3npfbSd
主催:(財)言語交流研究所ヒッポファミリークラブ
☎0120-557-761(平日の9時から17時30分)
後援:子育て応援とうきょう会議
東久留米市で絶大な人気の、「るるめちゃん」を描いたマンホールカードが配布されていましたが、緊急事態宣言発出により12日から中止されています。。
配布箇所:東久留米市市民プラザ事務局
お問い合わせ先:
市産業政策課042-470-7743
東久留米市での伝統食である、煮いだんごをはじめとする
メニューに地場産野菜たっぷりの献立でした。右下が煮い団子です。一般的な呼び方では、すいとんです。
12月6日(日)17:30~18:30
多摩六都科学館(Tamarokuto Science Center)
5-10-64 shibakubo-cho Nishitokyo-city tokyo
Guide to the starry sky in easy Japanese
(https://www.tamarokuto.or.jp/easy_japanese/)
・外国にルーツをもつ小中学生とおとな 外国にルーツをもつ高校生以上のおとな
・料金 小中学生、高校生・・・¥210 おとな・・・¥520
11月24日までに多摩六都科学館にお申し込みを!
tel 042 469 6100 (9:30-17:00)
9月20日(日)から11月29日(日)
北多摩アニメスタンプラリー開催中!
ミッションごとに、賞品をゲットしよう!
ミッションとは、①好きなスタンプを5種類集める ②等身大パネル設置場所のスタンプを5種類集める ③全25のスタンプを集める。
★東久留米市、小平市、東村山市、清瀬市、西東京市の全部で25種類のスタンプを集める、スタンプラリーです。
東久留米市では、次の5か所にスタンプとスタンプ台紙がもらえるよ。
南沢氷川神社、野崎書林、東久留米市スポーツセンター、スパジアムジャポン、東久留米卸売市場
★詳しくは、ホームページへ。https://kitatama-stanpurally.com
事務局 03-5544-8525(平日11時から17時)
9月20日(日)13時から16時まで
東久留米ショッピングセンター・クルネ一階広場にて
フットダーツを体験できます!
〇フットダーツって??
サッカーとダーツが融合した、イギリス生まれのスポーツ。
〇クルネ内のお買い物レシート1000円以上(館内合算)をご提示されるとOK!
また、会場ではくるくるチャンネルのご案内も致します。
9月13日(日)11時から100名まで
会場:ショッピングセンタークルネ1階広場
農作物の収穫体験をしませんか!!
参加条件:館内のお買い物レシートの合計3000円以上の方が参加できます。
内容:サツマイモなどの秋野菜を探り掘りして、お持ち帰り。
協力:東久留米市コミュニティサイト くるくるチャンネル
会場では、くるくるチャンネルのご案内や説明も致します。