〈かるた de くるめ〉で、かるたに描かれた場所をクイズに答えながら歩いてきました!

2月11日(日) 9時30分~12時30分 市役所前広場スタート~富士見テラス~小山台遺跡公園~茶畑~子の神社~多門寺~稲荷山の暗渠~だがしやかなんゴール!!

まちさぽと、帰ってきたぶらりまち歩きとのコラボ企画で、〈かるた de くるめ〉のかるたに描かれた場所を、総勢10人で実際に歩いてきました。事前に下調べをして見つけた地元のはてな?をクイズにして、解き明かしながらのウォーキング。

西武線の黒目川高架近くの短すぎる歩道橋の謎を考えたり、小山台遺跡公園に何棟の高床式住居があったかを調べたり、子の神社で拾った無患子(むくろじ)の種で作られたお正月遊びのおもちゃは何か推測したり…などなど、数々のクイズの答えを、参加者とあれこれ語らいながら歩きました。

「遺跡公園周辺は、けっこう縄文土器のかけらが出るらしいですよ」と話していたら、本当に縄文土器のかけららしきものを発見できたり、「無患子の実は、水で濡らして手でもむと泡が出てきて、昔は石鹸みたいに手を洗ったみたいよ」との話に、拾った実で実際に手を洗ってみたり、この日に歩いたからこその体験もできました。

 

ゴールは、幸町にあるだがしやかなん。差し入れの一口おでんを頂きながら、今日歩いた感想を話し合いました。「名前は昔から知っていて、知っていたような気分になっていたけど、実際に歩いたのは初めて」、「よく通っている場所なのに、普段見過ごしていた~」と、参加者それぞれに小さな発見があった模様。小学生の参加者たちも、「楽しかった」、「今度は友達を誘って、連れていきたい場所があった」などの感想を寄せてくれました。

 

〈かるた de くるめ〉のかるた大会を開催しました

2月4日に東久留米市役所で開催された「くるめボランティア・市民活動フェスタ2017」の「まちさぽ」のブースにて、〈かるた de くるめ〉のかるた大会をしました。

かるたは、平成28年12月3日〈かるた de くるめ 2016〉にて使用されたA4サイズのかるたを、手のひらサイズにプリントし直したもの。

東久留米の好きなところ、自慢したいところなどが読み込まれた手描きのオリジナルご当地かるたで、子供たちはもちろん大人も真剣な面持ちで、楽しんでくれていました。

うれしいのは、ひとゲーム終わると必ず「もう1回!!」と言ってくれたこと。時間の許す子供たち、親子さんたちは2回、3回と楽しんでいってくれました。

また、かるたの札をきっかけに、東久留米の名産品や、公園、川などの遊び場について、会話が盛り上がったのも、このかるたの良いところ! 地域への関心が高まり、愛着が増すことを実感できました。

2月11日(土)には、「帰ってきたぶらりまち歩き」とのコラボ企画で、「かるたに描かれた場所をクイズをしながら歩いてみよう!!」というウオーキングイベントを開催します。詳しくは、このサイトのイベント欄をご覧ください。

〈かるた de くるめ〉で、かるたに描かれた場所をクイズをしながら歩いてみよう!!

平成28年12月3日に第三小学校で開催された〈かるた de くるめ〉との連動企画で、

かるたに描かれた場所を、実際に歩いてみよう!!というもの。

まちさぽと、帰ってきたぶらりまち歩きとのコラボ企画で、

小山と幸町を中心に「かるた」が名所を案内、そして地域に潜む「はてな?」を

クイズにしました。

こんなところに、こんなものがあったんだ!というプチ発見にご期待ください。

きっとクイズの答えを知ったら、もう一度お友達を連れ出して、自分もクイズを出したくなるはず!

 

 

 

 

 

 

 

〈かるた de くるめ〉の手描きかるたで遊ぼう!

 平成28年12月3日(土)、第三小学校体育館にて〈かるた de くるめ 2016〉が催されました。その時に作成された、東久留米の好きなところ、自慢したいものなどを読み込んだ手描きのかるたで、かるた遊びをしましょう!

A4サイズの大きな絵札を手のひらサイズに縮小し、テーブルの上に並べて遊びます。

2月4日(土)10時~15時 市役所1階 市民広場にて、開催される
くるめボランティア・市民活動フェスタ2017』の東久留米まちづくりサポートセンターのブースで遊びます。

イベントの開催中、数人集まったら随時かるた遊びを開始します。

お気軽にご参加ください!