困ったときには

久留米西団地での生活の中で、困ったときの連絡先

<自治会と関係各所の主な問い合わせ先>

久留米西団地自治会事務局

203-0043
東京都東久留米市下里4-1-10
(10号棟一階)
℡・Fax:042-473-8462
E-mail:nishidanchi@jcom.home.ne.jp
業務時間 月~金曜日 午前 09:30~16:30
奇数週の土曜日 午前 09:30~12:00

* 定休日:日曜日・偶数週の土曜日
東京都公社住宅自治会協議会
http://momozono2.web.fc2.com
修繕や階段灯の交換などは
公社管理員事務所
25号棟1階(042-473-2010)
金~火 9:00~17:00
木 9:00~15:00
定休日 毎週木曜日

各種手続き等のお問い合わせ等
公社お問い合わせ窓口
(0570-03-0031)
修繕の申し込み(0570-03-0032)
営業時間 9:00~18:00
定休日 土・日・祝日
JKK夜間緊急窓口
(0570-03-0032)
緊急を要する修繕
(断水・漏水・火災など)の
お申し込み先です。
東久留米市役所
(042-470-7777)
東久留米市役所 滝山連絡所
西部地域センター内
(042-471-7218)

団地内で円満に生活するために

団地内で円満に生活するために、
絶対守っていただきたいこと・・・
ペットを飼育しない。
入居契約の際にも注意があったかと思います。久留米西団地はペット禁止です。残念ながら犬、猫などを飼っている方もいますが、ペットをめぐるトラブルがあとを絶ちません。ペットは飼わないでください。
騒音を出さない。
大声で騒いだり、大きな物音を立てないように気をつけましょう。階下にもけっこう物音は響いています。特に早朝、深夜はご注意ください。また、洗濯機も早朝、深夜はご遠慮ください。
迷惑駐車をしない。
構内には居住者用の駐車場がありますが、申し込んでから空きが出るまでは数年待ちの状態です。久留米西団地の周辺には月極駐車場がありますので、その間は、各自、民間の月極駐車場を契約していただくことになります。団地構内の路上には駐車しないでください。来客の際には、自治会が団地周辺に確保している来客用駐車場をご利用ください(有料)。団地内に駐車すると、救急車や消防車の進入の妨げになり、尊い人命や住居・財産が失われる恐れもあります。

役割分担へ参加、協力してください
円滑に団地生活を送っていく上で必要な役割分担があります。
すべての世帯が少しずつ分担しあい、順番に役割をまわすことで負担感も減ります。順番の回し方や、期間などは、各棟ごとに取り決めたルールがありますので、ご近所の方に確認してください。
階段委員(階段当番)
自治会からの配布物を同じ階段の各世帯に配布したり、回覧板をまわす係りです。
自治会諸役員
自治会には、棟の取りまとめ役として「棟幹事」、配布物や回覧、掲示物を各階段委員に分配したり、配ったりする「連絡委員」、自治会行事に協力していただく「実行委員」「専門部員」などがあります。1年任期が原則ですが、各棟によって半年交代にしていたり、複数世帯で分担するなど、役割分担の方法や順番の回し方が異なります。また、毎年5月に自治会定期総会を行い、役員改選も行われます。自治会役員は立候補制ですので、多くの皆さんが立候補していただき、ともに手を携え安心して暮らし続けることのできる団地づくりにご参加いただけることを願っています。

 

久留米西団地、そして自治会のあゆみ

1969(昭和44)年の第1次入居開始以来、40年以上が経過しました。
周囲には柳泉園のゴミ処理施設以外には何もなく、バスにさえ遠く滝山団地まで歩かなければ乗れなかった時代、もっと明るく暮らしやすい西団地を熱望し、1970(昭和45)年、久留米西団地自治会が組織されました。

自治会では、公社、市役所、警察署、西武バス、柳泉園など、さまざまな団体や企業に働きかけ、団地内の環境を整備し、西団地までのバス路線延長や、信号の設置、教育施設・厚生施設の増設・改善・充実を求めてきました。
また、専門部活動を活発にして、クリスマス会や敬老祭、餅つき大会、防災訓練なども行ってきました。7月に開催される夏まつりは、住民のみなさんの協力で毎年大盛況です。

1983(昭和58)年には自治会内に自主防災組織を設け、防災訓練や防災備品の整備・備蓄などを行っています。
かつてはどの棟にも子どもがあふれ、夏休みラジオ体操では中央児童公園の土手下まで子どもの列が延びていたほどでしたが、今では子どもたちがめっきりと減ってしまった一方、高齢化が顕著となり、昨年の家賃アンケートでは、60歳以上の世帯主が約6割を占めていることも明らかとなりました。建物も年中あちらこちらで、補修・改善工事が行われています。

西団地の建物も経年に伴って年中あちらこちらで補修・改善工事が行われていますが、自治会では、子どもからお年寄りまで、誰もが安心して暮らしていくことができるよう、関係機関への働きかけを含め、あらゆる取り組みを行っています。
その活動の支えとなるのは、西団地に暮らすみなさんの参加と協力です。西団地自治会は、すべての世帯を会員として位置づけ、共同生活の仲間として力を合わせています。
活動の原資は、みなさんから集まる会費です。入居されるすべてのみなさんが自治会費を納入していただくようにお願いします。

久留米西団地自治会のご案内

ようこそ、久留米西団地自治会へ!

久留米西団地自治会では、すべての世帯が会員です。
転入したら、まずは、同じ階段の9世帯へあいさつをしましょう。

自治会へも転入の届け出と会費の納入をお願いします。

自治会費の納入をお忘れなく
新年度の会費納入が始まっています。自治会活動は皆さんからの会費で支えられています。納め忘れのないようご協力お願いします。
なお、会費は階段・棟ごとに取りまとめていただくのが原則ですが、留守がちで棟の役員さんに会費を渡せない方、棟の役員さんがわからない方などは、個別に自治会事務所へお持ちいただいてもかまいません。
また、自治会では郵便振替口座を設けていますので、郵便局からのご送金いただくことも可能です。

会費 月額300円(自治会費250円+自主防災会費50円)

毎月納入していただいてもかまいませんが、数ヶ月分~1年分をまとめていただけると助かります。
半年 1,800円    1年 3,600円
*住民税非課税世帯には会費減額措置があります。該当する方はお申し出ください。
*郵便局から郵便振替にて会費を納付することもできます。ご希望の方は、自治会へお申し出ください。
郵便振替口座 久留米西団地自治会
00140-8-445852

久留米西団地自治会事務局
東京都東久留米市下里4-1-10
電話 042-473-8462
nishidanchi@jcom.home.ne.jp