「カフェともしび」お気軽にどうぞ

「カフェともしび」は毎月第三火曜日に開催されます。「気軽によってお茶を飲み、お菓子を食べておしゃべりし、ひと時を楽しく過ごす」カフェを目指す。
「カフェともしび」は、認知症サポーター講座を受講した後、何か自分でできることはないかを考えていた折、包括センターさんから認知症の方の助けになる『認知症カフェ』開催の話があり、 講座受講で一緒になった方達と相談して開くこととなった。包括センターの援助のもと、今年の初めから準備に入り、4月開催をした。

代表の鷲嶺さんをはじめスタッフ6名。10月は16日火曜日に13時半から15時半まで開催した。16日は国立看護大学実習生や「ゆいまある」の方たちの参加もあって約30名の大盛況。始めはリラックスのためにグループに別れてお茶を飲み、お菓子を食べながらのおしゃべり。肩の力がほぐれたところで間違えやすい日本語のクイズ。そして椅子に座っての軽い体操、脳トレ、だれもが知っている歌等々。2時間はアッ!という間に過ぎる。

(東久留米 いち)

【出席者の声】
「思い切って来てよかった、楽しかった」
「体の悪いのも忘れてしまう」
「楽しかったし、疲れたが、今夜はよく眠れそう」  等々

【楽しく過ごすひと時】

台風24号の猛威 古木を倒す

 非常に強い台風は9月29日に紀伊半島に上陸し、東日本を縦断して各地に被害をもたらして去った。東久留米は30日夜半から暴風域に入り、風速45メートル超の強風に見舞われた。幸い人家の被害はなかったようだが樹木崩壊は各所に生じた。100年近く生きていたのではないかと思われる古木が根ごと倒壊した姿は痛々しい。台風24号の強さは関東地方を通過した台風で観測史上最高の風速であったという。

東久留米 いち

 

 

平成20年3月に撮影。芽吹いた柳の木。

垂れ下がった枝が淡い黄緑のカーテンのように風にゆさゆさと揺れていた。
(東久留米市下里3丁目の下里第2公園にて)

 

 

 

 

 

 

台風で倒れた白山第2公園の倒れた古木。
1枚目の写真の木である。

根元は空洞だった。

 

 

 

白山第2公園の柳の古木。

ここには2本あった。

あわや民家にかかるところであった。

 

 

東久留米市下里の白山公園の桜の古木。

 

買いもの帰りひととき

「ほっとカフェ」で       
       楽しくおしゃべり

 東久留米市も高齢者の増加に伴い増えるであろう認知症者対策に積極的だ。
その一環として地域に認知症カフェなど活動拠点づくりを推進している。
「ほっとカフェ」もその一つ。認知症に限らず買い物のついでにちょっと寄って
お茶を飲み、おしゃべりを市、休んでいこうという方達のための「街の中の茶店」を目指し、東久留米のきも入りで開店した。現在のスタッフは8名。
茶・お菓子を食べておしゃべりし、それに加えて日頃余り刺激していない脳や体の活性化に役立つ軽い「脳トレ・体操」また「なつかしのメロデー」などでリラックスする。
認知症は完治できないが、進行を遅らせることはできる。有効といわれているのが「脳トレと体操」。
「ほっとカフェ」では生活支援コーディネーター野島さんを中心にスタッフ皆さんがお客さまを迎え楽しい活動を行っている。
10月2日、第1火曜日、お客さまは8名。みんな楽しそうに折り紙、脳トレ、体操、唱歌でリフレッシュしていた。

①折り紙で指先のトレーニング      ②脳と肩をほぐす体操に興ずる
 

会場:滝山5丁目バス停前の「みどりや」
日時:毎月第1火曜日。13:00~15:00
会費:200円(お菓子と飲みもの)

※12月はクリスマスイベント。
会場:柳窪の喫茶ワーズワース。
日時:第1火曜日。13:00~15:00
会費:実費(飲みもの・ケーキ)

連絡先:喜村さん ☎042-462-2253

東久留米 いち

☆〔台風情報〕市内の多くの緑地で樹木に甚大な被害!

先日の台風24号は、東久留米市内においても多くの被害をもたらしました。
特に、東京都や東久留米市が管理する森や雑木林、公園などでは、大風によって樹木の倒木や幹折れ、枝折れなどが多数発生しました。そのため、行政が処分を依頼する造園業者が不足して対応が遅れているようです。その最中、市内の主な緑地の状況を取材してきましたので、公開いたします。
※主な被害状況を紹介しますので是非ご覧ください。

⇒写真を左クリックする大きな写真になります。

※写真〔白山公園〕:同公園内の滝山団地側角地付近にある「ソメイヨシノ」。根もとから通路を持ち上げて倒木してました。市の「立入禁止」テープも見えます。
※同公園の名木100選「シダレヤナギ」にも倒木と枝折れの影響がでました。また、ヒノキ科「サワラ」の幹の途中から折れ野球場の屋根も飛ばされました。

※写真〔さいかち窪〕:順にさいかち窪西端の大きな「クヌギ」の折れた頭頂部、次がその落下した部分です。同じく向かいにそびえる知る人ぞ知る大きな「エノキ」の幹とも云える太い枝が折れ窪地内に横たわっています。また、多くの紫の実をつける大きな「ヤマグワ」も根もとから倒れました。

※写真〔野火止用水沿い〕:用水沿いの野火止2丁目(最初の3枚)や小山5丁目(次の3枚)の雑木林でも枝折れや倒木が多く発生、特に小山5丁目の被害が市内では最大規模に感じました。

※写真〔市内各緑地〕:上から本邑遺跡公園、黒目川越処橋特別緑地保全地区内、柳窪けやき森の広場、北原公園、しんやま親水広場、小山緑地、前沢森の広場、南町緑地、南町森の広場、滝山団地、滝山公園、南沢樹林地、立野川上流部の状態です。
 

※現在、緑地内には他の樹木や枝に寄り掛かった木などもあり非常に危険な状態です。危険な場所には行かず迂回するなど、身の安全をお守りください。〔H.shimo〕

台風24号のつめ跡

9月30日から1日にかけて本州を縦断し、強烈な風が吹き荒れました。
「くるくるプレス」や氷川台自治会の記事にも、風のつめ跡が報告されています。市立テニスコートも5日まで使用不可のまま、ようやく再開しました。
 東久留米総合高校に隣接した「幸第三広場」でも大木が折れたまま。周辺の子どもたちの憩の場です。撤去されて一日も早く遊べますように。(鉄ちゃん)

☆東久留米市内の自然観察で出会った9月の昆虫などの紹介!

東久留米市内には東京都や東久留米市、そして企業・学校法人などが管理する雑木林が点在しています。今回は、9月にそのような場所で出会った昆虫などを紹介します。

※9月に出会った昆虫などの紹介です。是非ご覧ください。
(昆虫などの名称については誤りの可能性もありますがご容赦ください。ご指摘いただければ幸いです。)

主にチョウやガ、トンボの仲間
⇒以下のファイルを選択してください。
昆虫9月20180930№1くるくる (4)

主にハチやバッタ、甲虫類などの仲間
⇒以下のファイルを選択してください。
昆虫9月20180930№2くるくる (5)

※2018年9月撮影〔H.Shimo〕

☆東久留米市内の自然観察で出会った8月の昆虫などの紹介!

東久留米市内には東京都や東久留米市、そして企業・学校法人などが管理する雑木林が点在しています。今回は、8月にそのような場所で出会った昆虫などを紹介します。

※8月に出会った昆虫などの紹介です。是非ご覧ください。
(昆虫などの名称については誤りの可能性もありますがご容赦ください。ご指摘いただければ幸いです。)

主にチョウや爬虫類の仲間
昆虫8月20180930№1くるくる (1)

主にトンボやセミ、バッタなどの仲間
⇒以下のファイルを選択してください。
昆虫8月20180930№2くるくる (2)

主にハチや甲虫類、カメムシなどの仲間
⇒以下のファイルを選択してください。
昆虫8月20180930№3くるくる (3)

※2018年8月撮影〔H.Shimo〕

認知症サポーターのステップアップ

 東久留米市介護福祉課主催の認知症サポーター「ステップアップ講座」が9月14日と28日の2回開催された。
 1回目は市民プラザホールで14時から16時まで。参加者約25名。
認知症の理解を深めるため、基本的な話があり、次いで認知症サポーターに関する地域での活動を始めた人達の実例が発表された。
ちなみに東久留米市の認知症サポーターは平静30年6月現在5809人。

 2回目は東部、中部、西部の各地域ごとに行われた。
西部地域は西部地域包括支援センターの担当で、滝山の西部地域センタ―3階講習室で、9月28日(金)14時~16時まで、参加者約25名で行われた。
参加者は4ブロック分かれ、サポーターの数を増やすだけでなく、一歩踏み込んだ活動を行うための拠点作りをどうすべきか、現在活動している拠点は?などについて学習した。
まず、活動地域拠点づくりに立ち上がった「すみれ会」「下里楽習会」の皆さんから立ち上げの経緯や苦労が報告された。それから現存する活動拠点の所在などを認識した。現在認知症の完治はできないが、進行を遅らせることはできる。そのためには地域での協力が欠かせない。

 認知症発症で苦しむのは本人。それを理解してサポートすることが大切。初期処置に必要なのは「脳トレと体操」。引きこもりはダメ。引きこもり解消の一つが「カフェ」。東久留米市も積極的に支援する。

東久留米 いち

①認知症ステップアップ講座で熱心に話し合う参加者たち。

和気あいあいの学習風景 

台風24号のつめ跡がこんな身近なところにも

10月1日と思えない晴天と気温の上昇。
それもこれも台風24号の影響に他なりません。
日本をしっかりと縦断していった台風。
東久留米ももれなく、昨夜は『暴風』に見舞われました。

たしかに昨夜の『暴風』は家が揺れるほどの強さで、なかなか眠れたものではありませんでした。
とは言え、テレビで流れるような被害がなくて何より・・・と歩いていたら、
木が倒れているではありませんか!!

ここは市立西中学校に隣接しているテニスコート。
いつもならほとんど毎日テニスサークルの人たちの姿があります。

どどーーーんとテニスコートの半面を埋めてしまうほどの倒木。
10メートル位の大きさなのでしょうか?

反対側から見ると、同じ高さに並んでいるはずの木々の間が凹んでいます。
木の途中から折れてしまったようです。
駐車場側に倒れていたら、車に被害が出ていたかもしれません!


テニスコートの後方には大きな水たまりも。

木を取り除いて、またテニスを楽しむためにはどのくらいかかるのでしょうか・・・。

東久留米での台風のつめ跡があまり大きなものではないといいのですが。
みなさんの周りは大丈夫でしたか?

 

くるくるチャンネル事務局