”東久留米をもっと楽しく!住みやすいまちに!”と立ち上がった「東久留米つながり・活力まちづくり協議会」の年度末の最終イベントです
3月10日成美教育文化会館に50名近い小学生が集まって、東久留米をテ-マにかるたをつくり、それを取り合う「かるた大会」が行われました
楽しみながら、東久留米のことを知り、協働作業で、皆んな仲良しになりました 最後の「かるた大会」では、迫力満点のシ-ンがみられました その模様をご覧ください 市民レポ-タ- 球歩
- 東久留米のことならなんでも知っている「だじゃれおじさん」と「ものしりお姉さん」は、かるたつくりにヒントをくれます
- 皆んな夢中に!楽しく!作成中 全部で69枚のかるたが、出来上がりました
- 東久留米のことがほとんど読み込まれました
- 皆さんには大切な作品になりました
- 協議会には、貴重な財産!になります
- 迫力ある争奪戦!です
- 自分でつくったかるたは、他人に渡せない!
- そんな思い・・伝わりますね
- ブッチギリ!!
- カルガモチ-ムの勝ち!!
- 桑原協議会会長のあいさつで、楽しかったゲ-ムも終了です 「10年先も・・・30年先も繋がりあいましょう!」
写真は、関係者の了解を得て掲載しています