癒しの郷野島農園 共同作業日(平成30年10月28日)


参加者一同記念撮影


移植作業の様子

来訪者の皆様へ

野島農園ふれあい交流会会員及びボランティアの方が13名前後参加がありました。参加者の中には中学生の方もいました。野島農園ふれあい交流会会員の多くは80歳前後の方で、若い人が参加してくれるのは非常に助かります。

作業は来年度に行ういやし収穫体験のためのキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーの苗などを移植致しました。これらの野菜は2月末~3月初旬に収穫を行います。

キャベツなどは冬の厳しい寒波を超えることで、甘みが増して美味しくなります。
季節の変わり目はこの野菜を食して免疫力向上をして頂きたいです。

 

休憩時間に野島農園で収穫した小豆を使ったおしること箸休めにホウレンソウのお浸しを食して頂きました。
休憩時間の話題として、今年の複数回にわたり大きな台風訪れたことにより、果樹の木や枝が折れてしまったのがあったので、丸太などで補強しようという流れになり、次回の共同作業日で補強することになりました。

今年の柿は虫の被害が非常に少なく、大きくて見事な柿が実りました。昨年の12月、1月と柿の木の根元にに堆肥とぼかしを施したのと、防虫対策として、同時期に柿の木の表皮を削り、虫を取り除いたの結果だと思います。

帰りのお土産として大根、柿、ミカンを収穫して持って帰ってもらいました。

自分で育成管理する魅力は、他の人と情報共有を行い、自ら試行錯誤を重ねて安心安全な野菜や果物の育成管理を真剣に行い、その結果、できた野菜・果物を採りたてでおいしく食べれることです。

 

 

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

日帰りレクリエーション(喜多院・湯遊ランド・観劇の旅)の報告(平成30年10月25日)


喜多院山門にて記念撮影


喜多院五百羅漢像


湯遊ランドにて記念撮影


会食・懇親会の様子

来訪者の皆様へ

門前自治会及び周辺自治会会員等とのふれあい交流事業としてレクリエーションを実施致しました。        

日 時 平成30年10月25日(木)8時30分~17時30分
参加者 24名
利用交通  貸切大型観光バス (農協メモリー観光)
参加費       金6,000円(昼食・温泉・観劇代・拝観料含む)
内 容

  • 川越大師
    喜多院~平安初期に建立。千二百年の歴史がある天台宗の寺院。
    「日本三大羅漢」の1つ・五百羅漢は538体の石仏が鎮座する。石仏はすべてが異なる表情です。

  • 湯遊ランド~川崎温泉
    大浴場には全部で9つのお風呂があります。館内3F『小江戸座』は収容人数300人の大宴会場。ここでは浅草木馬館でおなじみの大衆演劇の公演があります。10月公演はスーパー兄弟 13時~16時

行 程

8時30分 大門郵便局 出発
⇒8時35分頃 東久留米駅西口 
⇒9時30分着 喜多院 10時40分発
⇒11時着 湯遊ランド[昼食・温泉・観劇13時] 16時15分発
⇒ 17時30分頃着 東久留米駅西口、大門郵便局到着予定 

ご案内チラシ

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

過去に行った日帰りレクリエーションの報告

 

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

高齢者元気長生き体操(平成30年10月19日)


「紅葉」を歌いながら、リズムに合わせて脳トレ体操


今後のいやし収穫体験のご案内 

来訪者の皆様へ

今回で136回目です。参加者38名。

毎回異なった脳トレ体操を行っています。
今回は「紅葉」を歌いながら。左右の手を別々の動きをさせます。
最初は、右手を四角、左手を上下に動かします。4拍子で一回りします。
次に、右手は同じで四角、左手は左右に動かします。4拍子で一回りします。
最後は左右を入れ替えて同様に行います。

脳トレ体操の後はつま先立ち運動を行いました。
つま先立ちをして、かかとをおろすとき、ゆっくりではなく、素早くおろしてかかとに刺激するようにします。これを30回行います。

次に腰のストレッチを行いました。腰を上下に垂直に動かします。

休憩時間に今後のいやし収穫体験についてご案内を行いました。
休憩時間終了後は通常行っている足腰強化体操を行いました。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

マザアス入居者作品

MOA健康生活ネットワークの方が季節の花を活けて展示

マザアス周辺の様子

 

野島農園で収穫した野菜などを使って、MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介

 
野島農園で収穫した山芋


バランスの取れた食事が長寿の秘訣です
月見とろろそばと大根の甘酢漬け

 


バランスの取れた食事が長寿の秘訣です
野島農園で収穫した白菜と長ネギ使用

高齢者元気長生き体操参加者随時募集中

日時 毎月第1・第3金曜日 午前10時~11時30分迄

会場 マザアス東久留米 地域交流ロビー(3階)住所:氷川台2-5-7

高齢者元気長生き体操参加者随時募集中

日時 毎月第1・第3金曜日 午前10時~11時30分迄

会場 マザアス東久留米 地域交流ロビー(3階)住所:氷川台2-5-7

詳細:平成30年下期高齢者元気長生き体操のご案内(2018年9月~2019年3月)

ご興味がある方は事前連絡不要・直接会場に来場ください。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

親子(家族)農業体験サツマイモ掘り及び自主防災(炊き出し)訓練 参加者募集のご案内(平成30年11月18日)

 

 

参加申し込み者が定員に達したため
募集を締め切らせていただきます。

来年度も同時期にサツマイモ掘りを予定しております。
開催1ヶ月前に市内掲示板やくるくるチャンネルにて告知・募集致します。

また、直近のイベントとしては、
12月9日(日)にもちつき大会があります。
11月上旬に告知・募集致します。
申込みをしていただければ幸いです。 

 

 


昨年度の様子

来訪者の皆様へ

「食欲の秋!健康生活企画」
あなたも健康ライフ始めて見ませんか!!

家族でサツマイモ掘り農業体験!
地域市民の絆づくり・・・防災(炊き出し)訓練等同時開催

日時 11月18日(日)午前9時30分 ~正午頃迄
   (受け付けは11時締切り)(大雨時、11月25日に順延)

野島農園地図

場所 野島農園
    
(東久留米市大門町1-3-19 野島貞夫宅)

参加費 無料
※料理のお手伝いや後片付けなどをお願いすることがあります。

持ち物 シャベル、軍手、タオル、食器
※トン汁や飲み物用に箸や器、コップのご持参をお願い致します

服装 畑に入るので動きやすく汚れてもよい服・靴を着用ください

主催 門前自治会
(実行委員長 貫井金作氏、防災担当 野島武夫氏)
(ほ場担当者 MOA健康生活(自然農法)ネットワーク 横山惣一氏)

後援
野島農園(MOA自然農法認定ほ場)、JA東京みらい駅前支店、MOA健康生活ネットワーク、門前会、町おこし実行委員会市民の会、美多摩新聞、㈱オータ東久留米店、東部地域ふれあい交流会(東部地域自主防災組織)、大門中地区青少協 等

定員  先着150名 興味がある方誰でも参加可能です。
来場の際、徒歩又は自転車でお越し下さい。
(尚、サツマイモは一人2株、一家族6株までを予定しています)

問合せ・申込み先

TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
メール:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp   野島 迄
メール申込の件名は「サツマイモ掘り体験申し込み」でお願いいたします。
メール本文は下記にあるテンプレートをご活用ください。

※ 原則メールまたはFAXで申込みをお願い致します。
※ 参加受付の結果等については、ご記入頂いた連絡先にご連絡致します。
※ 申し込み後、1週間経過しても参加受付の可否の返信がない場合は、不着の可能性があります。お手数ですが再送をお願い致します。

申込期間 10月31日(水)迄

 

詳細及びFAX用申込用紙は下記ファイルをご利用下さい。

 

メール本文テンプレート
***********************

代表者氏名(ふりがな):
住所:
TEL

Mail:
参加者合計人数:   名
参加者大人氏名(ふりがな):
参加者子供氏名(中学生以下)(ふりがな): 

***********************

※参加者全員の氏名をご記入下さい。
※同居でない場合は、別けてお申込み下さい。

FAX、Mailを使用してない方は、下記まで送付・持参して下さい。
〒203-0011 東久留米市大門町1-3-19  野島貞夫迄

 

尚、 当日の様子、記念写真等は会報誌、及び東久留米のふれあい情報サイト「くるくるチャンネル」などにて公開致しますので、ご協力下さい。

昨年度様子

過去の事業報告を紹介致します。

その他の事業を紹介致します。

以上

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp

※写真掲載了承済

資源ゴミ回収(平成30年10月13日)


資源ゴミ回収保管庫から業者トラックに積み作業

来訪者の皆様へ

10月は13日と17日の2回実施致しました。17日は特別に会員より依頼された資源ゴミ回収を実施致しました。

資源ゴミ回収金は32,400円になりました。

資源ゴミ回収作業は各家庭の玄関口まで訪問し、業者のトラックに積み込みます。訪問先は500軒弱になりますので、重労働になります。巡回を行っている業者作業員及び担当役員に感謝しています。

資源ゴミ一覧

  • ダンボール、新聞・チラシ、雑紙(菓子箱、ハガキ、封筒(窓なし)、本、週刊誌等)、紙パック
  • 古着
  • アルミ缶

ゴミは分別すれば資源です。 この資源ゴミ回収補助金を活用して、自治会行事を補助し、各種行事を実施しています。資源ゴミ回収の協力者に感謝しています。今後も継続していきますので、ご協力お願いいたします。 ゴミ回収チラシ

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「?」をクリックして下さい。

 

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

マザアスと近隣自治会火災防災訓練報告(平成30年10月11日)


車椅子で避難誘導訓練の様子

あ入居者を安全に避難誘導する様子

1階非常口で避難待機の様子

来訪者の皆様へ

マザアスと門前自治会及び近隣自治会と火災防災くんれんを実施致しました。

日時:平成30年10月11日(木) 午前11時~12時
会場:マザアス氷川台

今回は、火災が発生して、入居者を車椅子に乗せて、1階避難出口から外部へ避難させる訓練を実施致しました。
マザアス職員、消防隊員及び自治会会員などが連携して行いました。

参加した各自治会の役員・会員等が入居者役や誘導者になり訓練を行いました。人を乗せた車椅子を操縦することが初めての方多く、大変学ぶことが多くありました。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

六小避難防災訓練 ~災害時 避難所体験訓練~ ご案内(平成30年11月4日)

来訪者の皆様へ

周辺自治会と第六小学校・消防署・社会福祉協議会・行政・防災関係機関等が連携して、地域の市指定避難所・第六小学校で体験型防災訓練を行います。

日時 11月4日(日) 9時30分~11時頃
場所 市立第六小学校 校庭・体育館 (金山町1-17-1)
持ち物 上履き(スリッパ)

防災力向上のため、第六小学校通学区域の方、自治会に入っていない方もお気軽にご参加ください。参加自由無料です。

過去に行った様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

    

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

「喜多院・湯遊ランド・観劇の旅」日帰りレクリエーションのご案内(平成30年10月25日(木))

門前自治会及び周辺自治会会員等とのふれあい交流事業としてレクリエーションを実施いたします。多数のご参加をお待ちしています。        

日 時 平成30年10月25日(木) 

  • 川越大師
    喜多院~平安初期に建立。千二百年の歴史がある天台宗の寺院。
    「日本三大羅漢」の1つ・五百羅漢は538体の石仏が鎮座する。石仏はすべてが異なる表情です。

  • 湯遊ランド~川崎温泉
    大浴場には全部で9つのお風呂があります。館内3F『小江戸座』は収容人数300人の大宴会場。ここでは浅草木馬館でおなじみの大衆演劇の公演があります。10月公演はスーパー兄弟 13時~16時

利用交通  貸切大型観光バス (農協メモリー観光)

集合場所  大門郵便局前 午前 8時30分 集合出発
   (希望者がいらしたら東久留米駅西口りそな銀行前 午前8時35分)

参加費       金6,000円(昼食・温泉・観劇代・拝観料含む)

参加人数 先着40

申込方法 10月19日(金)までに会長へ、電話・FAX等でご連絡下さい

問合せ先 会長 野島貞夫

TEL 090-3224-0278
FAX 042-476-2555
Eメール nojima.sadao@jcom.home.ne.jp

申込用紙日帰りレクリエーションご案内(喜多院・湯遊ランド・観劇の旅)

行 程:

8時30分 大門郵便局 出発

⇒8時35分頃 東久留米駅西口 

9時30分着 喜多院 10時40分発

⇒11時着 湯遊ランド[昼食・温泉・観劇13時] 16時15分発

⇒ 17時30分頃着 東久留米駅西口、大門郵便局到着予定 

過去に行った日帰りレクリエーションの報告

文責:門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

 

門前自治会理事会報告(平成30年10月6日)

来訪者の皆様へ

門前自治会理事会を実施致しました。活動報告及び今後の行事について協議致しました。

日時:平成30年10月6日(土)午後6時30分~
会場:野島貞夫宅
当日配布資料:
門前自治会理事会資料
きちんと怒れていますか?講演会ご案内 (10月16日(火))
六小避難防災訓練 (11月4日(日))

1.報告

  • 茶の湯・お花で心身健康の癒やし体験セミナー
    日時:9月23日午前10時~11時30分
    会場:東部地域センター1階講習室(大門町2-10-5)
    参加者:30名

2.連絡

  • マザアス防災訓練
    日時:10月11日(木) 午前10時30分~正午ごろ
    会場:高齢者福祉総合施設マザアス (氷川台2-5-7)
    内容:居室より車椅子にてご利用者さんを避難誘導
    詳細:マザアスと近隣自治会火災防災訓練
  • MOA(自然農法)健康科学センター これからの医療とまちづくりシンポジウム
    日時:11月17日(土) 13時~16時
    会場:東京国際フォーラムB7
       〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1
    入場料:3,500円
    問合せ先「これからの医療とまちづくりシンポジウム」窓口
      〒108-0074 東京都港区高輪4-8-9 TEL 03-5791-1115

    詳細:これからの医療とまちづくりシンポジウムご案内
  • 大門地区青少協
    ◎地域コミュニケーション研修会 10月16日
    ◎地域清掃トン汁交流会 11月24日 門前自治会はかまど当番。薪を提供
  • 回覧板配布
  • その他

3.審議(案)

  • マザアスバザー
    日時:10月28日(日) 10時~13時
    会場:高齢者福祉総合施設マザアス (氷川台2-5-7)
    備考:屋内開催で雨天時も開催
    詳細:とも・いきマザアスバザー
  • 親子農業体験サツマイモ掘り
    日時:11月18日(日)午前9時~正午(役員8時30分集合)
    会場:野島農園
    募集:150名
    詳細:サツマイモ掘りご案内
    事前打ち合わせ:11月12日(月)午後2時

    事前準備:11月16日(金)・17日(土)午後2時~4時頃まで
  • その他
  • 理事会
    日時:11月24日(土)午後6時~
    会場:野島農園会議室

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

高齢者元気長生き体操(平成30年10月5日)


腰の強化運動の様子


参加者記念撮影
新しい仲間になりませんか?
おまちしています・・・来てね! 

来訪者の皆様へ

今回で135回目です。参加者40名。
平成30年度下期(10月初~平成31年3月末)の初日です。

最初は脳トレ体操を行いました。
手はグー・チョキ・パーを順に出して、口はグー・パーを交互に言います。
手と口が異なり、6拍子で1周します。これを10周します。

今度は手と口を入れ替えて行います。
手はグー・パーを交互に出し、口はグー・チョキ・パーの順に言います。これも10週します。
その後、足踏みを加えて同様に行います。

脳トレ体操の後は片足立ちを行いました。
それぞれ30秒間行いました。

その後、毎回行っているストレッチ運動、チューブ・ボールを使用して楽しく運動をしました。
休憩時間に第7かいとも・いきバザーのご案内を致しました。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

マザアス入居者作品


MOA健康生活ネットワークの方が季節の花を活けて展示

高齢者元気長生き体操参加者随時募集中

日時 毎月第1・第3金曜日 午前10時~11時30分迄

会場 マザアス東久留米 地域交流ロビー(3階)住所:氷川台2-5-7

高齢者元気長生き体操参加者随時募集中

日時 毎月第1・第3金曜日 午前10時~11時30分迄

会場 マザアス東久留米 地域交流ロビー(3階)住所:氷川台2-5-7

詳細:平成30年下期高齢者元気長生き体操のご案内(2018年9月~2019年3月)

ご興味がある方は事前連絡不要・直接会場に来場ください。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済