防犯防災点検パトロール(平成29年10月28日)

来訪者の皆様へ

10月28日20時30分~21時30分まで門前自治会会長と会員の有志の方で防犯防災点検パトロールを実施致しました。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

パトロールは下記資料に掲載されている地図を参考に行っています。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

サツマイモ掘り日程変更のお知らせ(10月29日→11月5日)

 サツマイモ(掘って頂きます)及び 配布する柿


サツマイモ畑の様子

参加予定者の皆様へ

サツマイモ掘り及び自主防災(炊き出し)訓練の開催日変更のお知らせ致します。

10月29日(日)は台風などにより天候不良と予報されています。
雨により畑がぬかるみ、足元が不安定となって、子供たちが転んでケガをしないためへの配慮をして、日程を延期致します。

変更前:10月29日(
変更後:11月5日(

尚、集合時間につきましては、変更ありません。
前半・後半それぞれのご連絡した時間にお集まり下さい。

開催日変更により、不参加となってしまう方、申し訳ございません。
ご理解・ご協力をお願い致します。

 

癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

第6回とも・いきマザアスバザー参加報告(平成29年10月22日)


門前自治会会員の作品を来訪者へプレゼントいたしました

来訪者の皆様へ

当日、雨が降り、マザアス館内で開催されました。
入居者や来訪者が多く参加し、楽しい行事になりました。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

高齢者元気長生き体操(平成29年10月20日)


専任トレーナーによる脳トレ体操の指導様子


アンケートの説明
高齢者元気長生き体操は5年継続して行っています
効果などについてアンケートを行いました


マザアス1階ロビーにてMOA健康生活ネットワーク東久留米会員による
地域の季節のお花の提供ボランティア

来訪者の皆様へ

今回で112回目。
毎回異なった脳トレを実施しています。
今回は「どんぐりころころ」を歌いながらリズミカルに動作を行います。

①右手は頭・肩・腰の順に手をのせます。左手は1テンポ遅らせて、頭・肩・腰の順に手をのせます。腰まで行ったらまた頭に戻り、繰り返します。
例)右手:頭 左手:なし →右手:肩 左手:頭→右手:腰 左手:肩→…

②今度は左手を2テンポ遅らせて同様に行います。
例)右手:頭 左手:なし →右手:肩 左手:なし→右手:腰 左手:頭→…

③最後は、足踏みを加えて、左右の順を入れ替えて行います。

実施したアンケート

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

入居者作品

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

門前自治会日帰りレクリエーション報告(醤油王国、サイボクハム、川越)(平成29年10月19日)


彩の国「醤油王国」にて参加者一同記念撮影


サイボクハムにて昼食(バーベキュー)


川越にて自由散策(菓子屋横丁など)

来訪者の皆様へ

門前自治会日帰りレクリエーションを行いました。

日時:平成29年10月19日(木)
場所:醤油王国、サイボクハム、川越
参加者:34名
移動手段:大型観光バス

東久留米から現地まで大型観光バスで移動したので、快適に過ごすことができました。また、車中では参加者同士和気あいあいと交流がありました。現地での観光は参加者全員楽しく観光をしていました。

概要を写真及び視察先の資料にて紹介致します。

当日の工程:日帰りレクリエーション(サイボク)

各施設の資料

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

彩の国「醤油王国」

サイボクハム

川越散策

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

【募集終了】親子(家族)農業体験サツマイモ掘り及び自主防災(炊き出し)訓練について(平成29年10月29日)

参加申し込み者が定員に達したため募集を締め切らせていただきます。

多数のお申込みありがとうございます。

 

申込みが完了し、参加される方へ

今年は天候不順のため、サツマイモの成育状況は良くないため、イベントギリギリまで成育させます。それにより、例年とは異なり、サツマイモの葉やツル刈り、不作(小さい・少ない)サツマイモの間引きを行っていません。
そのため、収穫するサツマイモが少ないことがありますので、ご了承ください。

サツマイモ掘り会場には、防災深井戸が設置されています。深井戸(地下57m)よりくみ上げており、自然の力で濾過された水です。
希望者は給水して構いませんので、ペットボトルや水筒などご持参ください。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

資源ゴミ回収(平成29年10月14日)


東久留米市は10月よりゴミ回収有料化


資源ごみ回収を活用して下さい

来訪者の皆様へ

自治会員及び地域の方のご協力により、門前自治会平成29年度前期資源ゴミ回収報奨金は186,678円になりました。この報奨金は、回収時のトイレットペーパー代、高齢者見守りサービス(高齢者元気長生き体操、高齢者いやし収穫体験)、自主防災(炊き出し)訓練(親子農業体験・もちつき大会)、地域の美化活動などの運営資金の一部として活用させて頂きます。

今後とも自治会の資源ゴミ回収にご協力をお願い致します。

資源ゴミ一覧

  • ダンボール、新聞・チラシ、雑紙(菓子箱、ハガキ、封筒(窓なし)、本、週刊誌等)、紙パック
  • 古着
  • アルミ缶

ゴミは分別すれば資源です。 この資源ゴミ回収補助金を活用して、自治会行事を補助し、各種行事を実施しています。資源ゴミ回収の協力者に感謝しています。今後も継続していきますので、ご協力お願いいたします。 ゴミ回収チラシ

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「?」をクリックして下さい。

☆情報発信コーナー

大門中地区青少協より配布された資料を皆様に情報発信致します。

  • 第30回地域の清掃とトン汁交流会のお知らせ(11月25日(土))→ 詳細
  • しめ飾りを作ろう(12月9日(土))※要事前申込み → 詳細

 

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

防犯防災点検パトロール(平成29年10月10日)


門前自治会地域内に新居が増えています

来訪者の皆様へ

氷川台周辺を巡回したところ、新しい住居が出来上がりつつあります。
また、畑では秋の野菜(キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなど)が順調に成育しています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

パトロールは下記資料に掲載されている地図を参考に行っています。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

癒しの郷野島農園 育成管理(平成29年10月10日)


ほ場整備


休憩時間には野島農園で収穫物の試食などを行います


今回の休憩時間には野島農園で収穫した柿を試食

来訪者の皆様へ

10月29日(日)親子農業体験及び自主防災(炊き出し)訓練を行う為に、農園内の整備(除草)及び炊き出し訓練用燃料(小枝)の準備作業を行いました。

約300人弱の地域の方が集まり、防災(炊き出し)訓練を行いますので、事故がないように農園内を整備

炊き出し訓練にて、トン汁を参加者全員に食して頂きます。トン汁に入れるサトイモは豊作で大変おいしくなっています。
また、柿を1個配布予定しています。希望者には防災井戸が設置されていますので、地下57mよりくみ上げる深層水を提供致します。持ち帰る方はペットボトルなどご持参下さい。

癒しの郷野島農園は、門前自冶会より親子農業体験、防災(炊き出し)訓練用野菜、高齢者長生き癒し収穫体験用野菜の育成管理等を委託されています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

高齢者元気長生き体操(平成29年10月6日)


脳トレの説明


休憩時間に茶の湯・お花で心身健康の報告や日帰りレクリエーションのお誘い


2017年は10月4日が十五夜

来訪者の皆様へ

今回で111回目、平成29年度後期1回目です。参加者47名。

毎回異なった脳トレを実施しています。
今回は、「月」を歌いながら、片方の手は上下、もう片方の手で円を描きます。このとき上下は2拍子、円は4拍子で1週となります。左右それぞれで行いました。
その後、足踏み加えて、同様に行います。

体操の休憩時間に報告やお知らせを致しました。

1.茶の湯・お花・版画観賞で心身健康の癒し体験セミナーでは36名の参加がありました。

①茶の湯を楽しむ
 ・家族や地域の人との茶の湯を楽しみ、コミュニケーションを図る
 ・人を思う心や感謝の心、美し立ち居振る舞いを養う

②花のある生活を広げる
 ・花を見て、感じて、表現し、確認する営みを大切にする
 ・生け花やガーデニングなど、家族や地域の人と花を楽しむ

③美術を楽しむ
 ・本物の美術に触れ、品性の向上につとめる
 ・写生会かど、家族や地域の人と美を楽しむ

(MOA健康生活ネットワーク資料より)

2.日帰りレクリエーションのお誘い。(サイボクハム・醤油王国・川越の旅)
 一緒に体操している仲間たちと仲を深める機会として活用して下さい。また、見聞が広がります。現在19名の参加希望者がありました。

3.いやし収穫体験の今後の予定
 ・11月第3金曜日
 ・12月第3金曜日
 収穫予定:大根、聖護院大根、キャベツ、白菜、聖護院カブなど

 

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

マザアス入居者作品

MOA健康生活ネットワークの方が月に4回マザアス1階ロビーに花を活けています

十五夜

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済