第3回マザアスと近隣自治会合同防災訓練報告(平成27年11月13日)

H271113マザアス合同防災訓練 (1)
心肺蘇生法及びAED訓練

H271113マザアス合同防災訓練 (2)
初期消火訓練の様子

H271113マザアス合同防災訓練 (3)入居者車いすの避難誘導訓練(参加者:門前自治会会員及び地域の皆様)

来訪者の皆様へ

第3回高齢者福祉総合施設マザアスと近隣自治会合同防災訓練を実施致しました。

日時:平成27年11月13日(金) 午後1時~3時
場所:高齢者福祉総合施設マザアス(氷川台2-5-7)
内容:初期消火訓練、AED訓練 など
主催:マザアス防災委員会
共催:門前自治会など近隣自治会

今回は、新たに門前自治会役員・会員及び高齢者元気長生き体操に参加している方などが集まり、入居者の避難誘導の訓練を体験いたしました。
1Fの入居者の部屋より、車いすを押す方と車いすに乗る方に分かれ、1F裏側から安全な北側玄関口までの避難誘導訓練を行いました。

また、消防署員の指導を受けて、消火器訓練とAED体験を実施致しました。
近隣自治会役員なども加わり、マザアス職員を含めて、大方全員訓練に参加致しました。
体験訓練を行うことで、いざ、災害が生じた場合、冷静に自らの頭で考えて行動できるようになると思います。

門前自治会はマザアスと災害活動総合応援協定を締結しています。
マザアスは24時間365日稼働していますので、災害時、会員の弱者(高齢者、要介護者)などが緊急避難する場所として、とても重要な避難所です。
日頃より、マザアスとは密に交流し、相互連携し、絆、信頼関係を作っていきたいと思い、門前自治会役員はマザアスと各種行事を実施しています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

H271113マザアス合同防災訓練 (4) H271113マザアス合同防災訓練 (5) H271113マザアス合同防災訓練 (6) H271113マザアス合同防災訓練 (7) H271113マザアス合同防災訓練 (8) H271113マザアス合同防災訓練 (9) H271113マザアス合同防災訓練 (10) H271113マザアス合同防災訓練 (11) H271113マザアス合同防災訓練 (12) H271113マザアス合同防災訓練 (13) H271113マザアス合同防災訓練 (14) H271113マザアス合同防災訓練 (15) H271113マザアス合同防災訓練 (16) H271113マザアス合同防災訓練 (17) H271113マザアス合同防災訓練 (18) H271113マザアス合同防災訓練 (19) H271113マザアス合同防災訓練 (20) H271113マザアス合同防災訓練 (21) H271113マザアス合同防災訓練 (22) H271113マザアス合同防災訓練 (23) H271113マザアス合同防災訓練 (24) H271113マザアス合同防災訓練 (25) H271113マザアス合同防災訓練 (26) H271113マザアス合同防災訓練 (27) H271113マザアス合同防災訓練 (28) H271113マザアス合同防災訓練 (29) H271113マザアス合同防災訓練 (30) H271113マザアス合同防災訓練 (31) H271113マザアス合同防災訓練 (32) H271113マザアス合同防災訓練 (33) H271113マザアス合同防災訓練 (34) H271113マザアス合同防災訓練 (35) H271113マザアス合同防災訓練 (36) H271113マザアス合同防災訓練 (37) H271113マザアス合同防災訓練 (38) H271113マザアス合同防災訓練 (39) H271113マザアス合同防災訓練 (40) H271113マザアス合同防災訓練 (41) H271113マザアス合同防災訓練 (42) H271113マザアス合同防災訓練 (43) H271113マザアス合同防災訓練 (44) H271113マザアス合同防災訓練 (45) H271113マザアス合同防災訓練 (46) H271113マザアス合同防災訓練 (47) H271113マザアス合同防災訓練 (48) H271113マザアス合同防災訓練 (49) H271113マザアス合同防災訓練 (50) H271113マザアス合同防災訓練 (51) H271113マザアス合同防災訓練 (52) H271113マザアス合同防災訓練 (53) H271113マザアス合同防災訓練 (54) H271113マザアス合同防災訓練 (55) H271113マザアス合同防災訓練 (56) H271113マザアス合同防災訓練 (57) H271113マザアス合同防災訓練 (58) H271113マザアス合同防災訓練 (59) H271113マザアス合同防災訓練 (60) H271113マザアス合同防災訓練 (61) H271113マザアス合同防災訓練 (62) H271113マザアス合同防災訓練 (63) H271113マザアス合同防災訓練 (64) H271113マザアス合同防災訓練 (65) H271113マザアス合同防災訓練 (66) H271113マザアス合同防災訓練 (67) H271113マザアス合同防災訓練 (68) H271113マザアス合同防災訓練 (69) H271113マザアス合同防災訓練 (70) H271113マザアス合同防災訓練 (71) H271113マザアス合同防災訓練 (72) H271113マザアス合同防災訓練 (73) H271113マザアス合同防災訓練 (74) H271113マザアス合同防災訓練 (75) H271113マザアス合同防災訓練 (76) H271113マザアス合同防災訓練 (77) H271113マザアス合同防災訓練 (78) H271113マザアス合同防災訓練 (79) H271113マザアス合同防災訓練 (80) H271113マザアス合同防災訓練 (81) H271113マザアス合同防災訓練 (82)

 

防災訓練などの関連記事

 

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp

※写真掲載了承済

(参加者募集)第6回日本文化の継承 親子・家族・地域住民ふれあい交流もちつき大会及び自主防災炊き出し訓練

H261214第5回もちつき大会2 (18)
参加者自らおもちつきしている様子

H261214第5回もちつき大会 (68)
鏡餅・のし餅作りの様子

来訪者の皆様へ

「おもちつきして、お米大好きになってね!!」

親子・家族でもちつき体験!
地域市民の絆づくり・・・防災(炊き出し)訓練等同時開催

日時 12月13日(日)  午前 10時 ~ 午後1時頃迄

    • 効率よく行うため実施時間を2グループに分けて行います。
      (後半グループの方は後日、集合時間を追って連絡致します。)
    • 当日の受付は正午までにお願いいたします。
    • 大雨の場合12月20日(日)に順延

場所 野島農園

野島農園地図(東久留米市大門町1-3-19 野島貞夫宅)

内容
  ・もちつき大会

  ・鏡餅・のし餅づくり体験
  参加希望者はエプロン、三角巾を持参して下さい。

・トン汁試食
 (野島農園で自然農法にて育成管理した野菜入り)

『お野菜食べて、野菜大好きになってね!』

参加費 無料

※不安定な靴(ハイヒール等)でのご参加はご遠慮下さい。

主催 門前自治会
    (実行委員長 貫井金作氏、防災担当 野島武夫氏)

後援
  野島農園、JA東京みらい駅前支店、門前会、美多摩新聞、
  MOA東久留米健康生活(自然農法)ネットワーク、
  ウェルカムオータ東久留米店、町おこし実行委員会市民の会、
  東部地域ふれあい交流会(自主防災組織事務局野島武夫) 等

定員  先着350名(定員になり次第締め切り)
      
興味がある方誰でも参加可能です。
     来場の際、徒歩又は自転車でお越し下さい。
     

申込み先
  FAX:042-476-2555
  Mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp   野島 迄

問合せ
  TEL:042-471-0912 又は、090-3224-0278 野島 迄

※ 原則FAX又はMailで申込みをお願い致します。
※ 参加受付の結果等については、ご記入頂いたFAX、E-mailまたは電話にご連絡致します。

参加申込期間 12月9日(水)迄

FAX用申込用紙及びご案内については下記ファイルをご利用下さい。

Mail用テンプレート

件名「もちつき大会参加申し込み」

***********************

代表者氏名(ふりがな): 
住所: 
TEL: 
Mail: 
参加者合計人数:   名
参加者大人氏名(ふりがな): 
参加者子供氏名(中学生以下)(ふりがな): 

***********************

※参加者全員の氏名をご記入下さい。
※同居でない場合は、別けてお申込み下さい。

 

FAX、Mailを使用してない方は、下記まで持参または送付して下さい。
〒203-0011 東久留米市大門町1-3-19  野島貞夫迄

尚、 当日の様子、記念写真等は会報誌、くるくるチャンネルなどにて公開致しますので、ご協力下さい。

過去のイベント様子

以上

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp

※写真掲載了承済

癒しの郷 野島農園 育成管理:サヤエンドウ用ネット張り(平成27年11月13日)

H271113農園作業  (1)
サヤエンドウ用ネット張りの様子

H271113農園作業  (2)
サヤエンドウ用ネット張りの様子

来訪者の皆様へ

門前自治会主催の高齢者元気長生き体操参加者の方達がサヤエンドウのネット張りを行いました。
平成28年5月中旬ごろ、いやし収穫体験で高齢者元気長生き体操参加者の皆様に収穫体験をして頂きます。
その後、豆ごはんの試食・みんなで懇親会を予定しています。
また、スープにサヤエンドウを入れて試食して頂きます。
旬の野菜を食すことで健康増進を図って頂きたいです。

H271113農園作業  (3)
収穫した野菜です。農作業後、収穫した取り立て野菜などを
自宅にて料理して食べるのが健康増進の秘訣です。

野島農園おもてなしのお花

H271113農園作業  (4) H271113農園作業  (5) H271113農園作業  (6) H271113農園作業  (7) H271113農園作業  (8) H271113農園作業  (9) H271113農園作業  (10) H271113農園作業  (11) H271113農園作業  (12) H271113農園作業  (13)

野島農園で収穫した野菜などを使って、
MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介

H271106料理 (1)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H271106料理 (2)
ニンジン、ゴボウ、バラ肉の煮込み

H271106料理 (3)
ベーコンエッグとカブの甘酢漬け

H271106料理 (5)
こかぶの味噌汁

H271106料理 (4)
完熟した柿とホシブドウのデザート

文責:門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

癒しの郷野島農園 育成管理:スナップエンドウのネット張り(平成27年11月11日)

H271111農園作業 (10)
スナップエンドウの芽が生えてきました

H271111農園作業 (2)
スナップエンドウのツルが伸びるネット張り作業

来訪者の皆様へ

平成28年5月中旬ごろに予定している、高齢者元気長生き体操参加者向けのいやし収穫体験用スナップエンドウの芽が生えてきました。
高齢者元気長生き体操に参加している高齢者(83歳前後)の方たちがスナップエンドウのネット張り作業を行ってくださいました。

ネット張りを行うことで、スナップエンドウの成長時、ツルがネットに絡み、太陽によく当たるようになるため、よく成長します。
癒し収穫体験で大きく成長したスナップエンドウが収穫できるでしょう。

農作業後、農園で収穫された野菜などをプレゼントいたしました。
ご苦労様でした。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

H271111農園作業 (1) H271111農園作業 (3) H271111農園作業 (4) H271111農園作業 (5) H271111農園作業 (6) H271111農園作業 (7) H271111農園作業 (8) H271111農園作業 (9) H271111農園作業 (10) H271111農園作業 (11) H271111農園作業 (12) H271111農園作業 (13) H271111農園作業 (14) H271111農園作業 (15) H271111農園作業 (16) H271111農園作業 (17) H271111農園作業 (18) H271111農園作業 (19)

H271111農園作業 (17)
収穫された野菜です。高齢者元気長生き体操に参加している方達が、農作業収穫し、試食して人間力(病気を予防し、元気に楽しく、前向きに歳を重ねること)を向上する源になっています

野島農園おもてなしのお花

H271111農園作業 (20) H271111農園作業 (21) H271111農園作業 (22) H271111農園作業 (23) H271111農園作業 (24) H271111農園作業 (25) H271111農園作業 (26)

 野島農園で収穫した野菜などを使った料理

H271101料理 (1)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H271101料理 (2)
キンピラ牛蒡(お酒にもご飯にも合う、飽きない一品)

H271101料理 (3)
手作りハンバーグ

H271101料理 (4)
秋ナスとキノコのスープ

H271101料理 (5)
フルーツサラダ(ブドウ、バナナ、柿、ヨーグルト)

 

文責:門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

癒しの郷野島農園 育成管理:ダイコン収穫(平成27年11月8日)

H271108農園作業ダイコン収穫 (16)

H271108農園作業ダイコン収穫 (3)

来訪者の皆様へ

12月13日(日)に門前自治会主催のもちつき大会が実施されます。
その時に使用する野菜などの育成状態を確認するため、収穫・試食してみました。
また、赤首大根、ネギ、カブなども収穫致しました。

もちつき大会当日は、自主防災炊き出し訓練として、トン汁を試食して頂きます。
また、大根のを下してからみ餅として試食して頂きます。

もちつき大会は午前10時~午後1時まで定員400名をを予定しています。
募集についての詳細は、後日致しますのでお待ちください。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

H271108農園作業ダイコン収穫 (1) H271108農園作業ダイコン収穫 (2) H271108農園作業ダイコン収穫 (3) H271108農園作業ダイコン収穫 (4) H271108農園作業ダイコン収穫 (5) H271108農園作業ダイコン収穫 (6) H271108農園作業ダイコン収穫 (7) H271108農園作業ダイコン収穫 (8) H271108農園作業ダイコン収穫 (9) H271108農園作業ダイコン収穫 (10) H271108農園作業ダイコン収穫 (11) H271108農園作業ダイコン収穫 (12) H271108農園作業ダイコン収穫 (13) H271108農園作業ダイコン収穫 (14) H271108農園作業ダイコン収穫 (15) H271108農園作業ダイコン収穫 (16) H271108農園作業ダイコン収穫 (17) H271108農園作業ダイコン収穫 (18) H271108農園作業ダイコン収穫 (19) H271108農園作業ダイコン収穫 (20) H271108農園作業ダイコン収穫 (21)

野島農園おもてなしのお花

H271108農園作業ダイコン収穫 (22) H271108農園作業ダイコン収穫 (23) H271108農園作業ダイコン収穫 (24) H271108農園作業ダイコン収穫 (25) H271108農園作業ダイコン収穫 (26) H271108農園作業ダイコン収穫 (27) H271108農園作業ダイコン収穫 (28) H271108農園作業ダイコン収穫 (29) H271108農園作業ダイコン収穫 (30)

 野島農園で収穫した野菜などを使った料理

H271031料理 (1)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H271031料理 (2)
椎茸とビーマンの肉詰め焼き

H271031料理 (3)
焼き魚イワシ

H271031料理 (4)
エビと長芋、長ネギの炒め物

H271031料理 (5)
ちくわとキノコのスープ

H271031料理 (6)
赤カブと隼人瓜の甘酢漬け

H271031料理 (7)
八つ頭の煮もの

文責:門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

癒しの郷 野島農園ニンジン育成管理(平成27年11月6日)

H271106農園作業 (1)
ニンジンの草取りの様子

H271106農園作業 (13)
カブ、赤大根、大根が収穫されました

来訪者の皆様へ

高齢者元気長生き体操に参加している有志の方々が、ニンジンの草取りを行ってくださりました。
草取りは腰を曲げて行うので、日頃より腰の強化体操を行っていたその成果を生かして頂きました。
たくさん生えていたニンジンの草はきれいに抜かれていました。
ニンジンは草より成長が遅いので、草取りをこまめに行わないと大きくなりません。
このような労作を収穫まで5回程度行います。
草取り後、収穫された野菜をプレゼント致しました。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

H271106農園作業 (2) H271106農園作業 (3) H271106農園作業 (4) H271106農園作業 (5) H271106農園作業 (6) H271106農園作業 (7) H271106農園作業 (8) H271106農園作業 (9) H271106農園作業 (10) H271106農園作業 (11) H271106農園作業 (12)

 野島農園のおもてなしのお花

H271106おもてなしのお花 (1)

H271106おもてなしのお花 (2) H271106おもてなしのお花 (3) H271106おもてなしのお花 (4) H271106おもてなしのお花 (5) H271106おもてなしのお花 (6)

野島農園で収穫した野菜などを使った料理

H271029料理 (1)バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H271029料理 (2)
ゴボウとニンジンの豚肉巻

H271029料理 (3)
若鳥丸々の参鶏湯に春雨と野菜入れ

H271029料理 (4)
ひじきの煮もの

文責:門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

高齢者元気長生き体操・マザアス合同防災のご案内(平成27年11月6日)

H271106高齢者元気長生き体操 (6)
歩行運動の様子

H271106高齢者元気長生き体操 (9)
12月13日親子もちつき大会・防災(炊き出し)訓練の行事協力の呼掛け
(前日12日(土)午後3時~6時 準備作業
当日午前8時30分~午後2時の行事お手伝い募集)

H271106高齢者元気長生き体操 (17)
11月13日マザアスと周辺自治会合同防災訓練の参加募集のお声かけ

来訪者の皆様へ

高齢者元気長生き体操は今回で65回目となりました。
参加者は47名参加がありました。
皆様と一緒に楽しみながら足腰強化運動を約1時間30分行いました。

東京都健康推進プラン21(第2次)では、目標に「健康寿命の延伸」を掲げています。誰もが生涯にわたり、健やかで心豊かに暮らせる社会を目指し、都民一人ひとりが主体的に健康づくりを社会全体で支援し、総合的に推進することを目的としています。
区市町村が地域特性を考慮しながら、多様な世代が知己で活動できる場や機械、地域の人がともに健康づくりに取り組む機運を醸成し、こころの健康づくりや望ましい生活習慣の改善など、生涯を通じた健康づくりを推進する。

門前自治会は、この指針に基づき、東部地域包括支援センター、マザアスの協力により、高齢者元気長生き体操を行っています。

高齢者元気長生き体操は開始して、2年目になり、自治会会員、周辺自治会及び自分の足でどこへでも歩いて行いたい方が参加しています。
今後とも体操、癒し収穫体験、農業体験(ジャガイモ、サツマイモ掘り)もちつき大会、防災訓練などに参加して頂き、多くの方と交流し、仲間づくりをして頂きたいと思っています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

H271106高齢者元気長生き体操 (1) H271106高齢者元気長生き体操 (2) H271106高齢者元気長生き体操 (3) H271106高齢者元気長生き体操 (4) H271106高齢者元気長生き体操 (5) H271106高齢者元気長生き体操 (6) H271106高齢者元気長生き体操 (7) H271106高齢者元気長生き体操 (8) H271106高齢者元気長生き体操 (9) H271106高齢者元気長生き体操 (10) H271106高齢者元気長生き体操 (11) H271106高齢者元気長生き体操 (12) H271106高齢者元気長生き体操 (13) H271106高齢者元気長生き体操 (14) H271106高齢者元気長生き体操 (15) H271106高齢者元気長生き体操 (16) H271106高齢者元気長生き体操 (17) H271106高齢者元気長生き体操 (18)

マザアス入居者作品

H271106高齢者元気長生き体操 (19) H271106高齢者元気長生き体操 (20) H271106高齢者元気長生き体操 (21) H271106高齢者元気長生き体操 (22) H271106高齢者元気長生き体操 (23) H271106高齢者元気長生き体操 (24) H271106高齢者元気長生き体操 (25) H271106高齢者元気長生き体操 (26) H271106高齢者元気長生き体操 (27) H271106高齢者元気長生き体操 (28)

マザアス敷地内及び周辺にあるお花・野菜

H271106高齢者元気長生き体操 (42)
マザアス近くにある畑では季節の野菜、長ネギが大きく成長しています

H271106高齢者元気長生き体操 (29) H271106高齢者元気長生き体操 (30) H271106高齢者元気長生き体操 (31) H271106高齢者元気長生き体操 (32) H271106高齢者元気長生き体操 (33) H271106高齢者元気長生き体操 (34) H271106高齢者元気長生き体操 (35) H271106高齢者元気長生き体操 (36) H271106高齢者元気長生き体操 (37) H271106高齢者元気長生き体操 (38) H271106高齢者元気長生き体操 (39) H271106高齢者元気長生き体操 (40) H271106高齢者元気長生き体操 (41) H271106高齢者元気長生き体操 (43) H271106高齢者元気長生き体操 (44) H271106高齢者元気長生き体操 (45) H271106高齢者元気長生き体操 (46) H271106高齢者元気長生き体操 (47) H271106高齢者元気長生き体操 (48)

 

野島農園で収穫した野菜などを使って、
MOAインターナショナル「MOA食育指導員」認定者による調理メニューの紹介

H271101料理 (6)
バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H271101料理 (7)
豚肉の角煮

H271101料理 (8)
ピーマンとシイタケ炒め

H271101料理 (9)
長芋とアボカドサラダ

H271101料理 (10)
金時草と大蒜のサッパリ炒め

H271101料理 (11)
甘酢漬け赤カブ

H271101料理 (12)
具だくさん肉団子スープ

 

文責:門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

癒しの郷野島農園 育成管理:ラッカセイ収穫(平成27年11月3日)

H271104農園作業(ラッカセイ) (3)
ラッカセイ収穫の様子

H271104農園作業(ラッカセイ) (5)
ラッカセイ収穫の様子

来訪者の皆様へ

ラッカセイの収穫時期になりました。
ラッカセイには畑の土壌改良に効果があります。
そのため、毎年作っています。
高齢者元気長生き体操参加者が多く80歳前後の方が多かったです。

みなさんスコップを使って掘っていました。約3時間近く作業を行いました。
秋の実りを食べたい一心で体力の限界まで行いました。

ラッカセイは炒めて食べていますが、掘り出したラッカセイを塩ゆでして食べています。
塩ゆですると、五感で楽しめます
ラッカセイを食べると免疫力が向上すると言われています。

おこたでラッカセイを食べて免疫力をつけていただき、体力を向上して頂きたいと思います。

収穫後、皆さんにまんじゅうを試食してもらいました。
特にサツマイモまんじゅうは野島農園で収穫したサツマイモを使用しています。
皆さんとてもおいしいと言ったご意見がありました。

このようにして、野島農園で作られた野菜をいろいろな料理に工夫して、労働作業を手伝っている皆さんに試食してもらっています。
自ら体を動かし、調理して、味見してもらうことで、さらにおいしい野菜作りをしてもらいたいと思います。
来年は野島農園で収穫したカボチャや小豆を使いたいと思います。

 

農園の敷地内で菊の花が咲いています。
花の観賞して心の癒し体験もしています。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

H271104農園作業(ラッカセイ) (1) H271104農園作業(ラッカセイ) (2) H271104農園作業(ラッカセイ) (4) H271104農園作業(ラッカセイ) (6)H271104農園作業(ラッカセイ) (12) H271104農園作業(ラッカセイ) (13)

 H271104農園作業(ラッカセイ) (14)
三色まんじゅうを食べながら談笑・情報交換する様子

H271104農園作業(ラッカセイ) (15)
休憩時間に出した三色まんじゅう

H271103料理 (1)
左からカボチャあん、サツマイモあん、つぶあん

 H271103料理 (2) H271103料理 (3)
生地を伸ばす

H271103料理 (4)
あんを包む

H271103料理 (5)
蒸し器で蒸して完成

野島農園おもてなしの花

H271104農園作業(ラッカセイ) (7) H271104農園作業(ラッカセイ) (8) H271104農園作業(ラッカセイ) (9) H271104農園作業(ラッカセイ) (10) H271104農園作業(ラッカセイ) (11)

文責:門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

癒しの郷野島農園 育成管理(平成27年11月2日)

H271103農園作業 (3)
ネギ、ニンジン、小松菜がのびのびと育っている様子

H271103農園作業 (5)
青首大根は虫の被害が少なく大きく健康に育っています
青い部分はビタミンが豊富で風邪予防になると言われています

H271103農園作業 (1)
間引いて植え替えたハクサイ
時期をずらして育成管理することで長期間収穫できるように工夫
寒冷紗や保温ビニールをして1月~2月頃食べられるように挑戦しています

来訪者の皆様へ

12月13日(日)もちつき大会を予定しています。
それに合わせて具たくさんトン汁及びおもちに添える具材の育成管理を行っています。
ネギ、ニンジン、ダイコン、ハクサイ、ジャガイモが計画通り育っています。
当日は、自然農法で育成管理した野菜などを
皆様に食して頂けるとおもいます。

その他のイベントでも食して頂けるよう、野菜の育成管理を行っています。
野菜の成長様子を写真で紹介致します。

当日の様子
※各写真はクリックすると拡大されます。拡大後戻る場合はブラウザ左上の「⇐」をクリックして下さい。

H271103農園作業 (2) H271103農園作業 (4) H271103農園作業 (6) H271103農園作業 (7) H271103農園作業 (8) H271103農園作業 (9)

 野島農園で収穫した野菜などを使った料理

H271028料理 (1)バランスの取れた食事が長寿の秘訣です

H271028料理 (2)
葱油餅

H271028料理 (3)
カジキマグロのテリヤキ

H271028料理 (4)
野菜ときのこの炒め物

H271028料理 (5)
カボチャのサラダ

H271028料理 (6)
キノコと玉子のスープ

H271028料理 (7)
フルーツ(柿、イチジク、巾着スイートポテトにヨーグルト)

文責:門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済

第3回マザアスと近隣自治会合同防災訓練(平成27年11月13日(金))

来訪者の皆様へ

いつ、どこで起こるかわからないのが災害です。
いざという時、しっかりと防災についての知識と技術を身に付けたいものです。
いざ自分の身に災害が降りかかった時、定期的に防災訓練に参加したことで、冷静に自分の頭で考えることで、災害を最小限に抑えるといわれています。

マザアスは災害時において、周辺住民の避難所と指定されています。
今回、地域の高齢者福祉総合施設マザアスと近隣自治会が連携して、総合防災訓練を開催します。
是非近場で行われている、防災訓練に参加して下さい。

訓練日:11月13日(金)
     午後1時集合 ~ 3時頃迄

 

場所:高齢者福祉総合施設マザアスマザアス東久留米地図
    (氷川台2-5-7)

 

訓練内容:消防職員より

初期消火訓練 (於:施設駐車場)
AED訓練 (於:玄関ロビー)   等

主催:マザアス防災委員会
共催:門前自治会など近隣自治会
   (東部地域福祉防災ネットワーク事務局)

どなたでも参加できます。直接会場へ来場下さい。

 

防災訓練などの関連記事

 

文責:
門前自治会会長 野島貞夫
TEL:090-3224-0278
FAX:042-476-2555
mail:nojima.sadao@jcom.home.ne.jp
※写真掲載了承済