笑いの講演会(健康づくり推進部会)

 第二弾 笑いの講演会開催

満員の中、笑いの効用 の話からスタート。

満員の中、笑いの効用
の話からスタート。

    
     平成26年3月8日  於市民プラザ
 

☆演題  「笑いでアップ!健康力!」
   
~知って得する笑いの効用パートⅡ~

講師:ジェイ神原先生。 もやもや気分を吹き飛ばし「シャー」。

講師:ジェイ神原先生。
もやもや気分を吹き飛ばし「シャー」。

☆講師  ジェイ神原(神原泰三)氏
     笑い気功協会代表  日本笑い学会会員

[Ⅰ]  笑い(笑顔)は百薬の長
  
   ①免疫力が上がる(がん、喘息、花粉症・・)
   ②血糖値が下がる(糖尿病)
   ③脳の血流をよくする
   ④ストレスホルモン(コルチゾール)を減少する

[Ⅱ] 笑い力体操

背中のびのび体操 やってみよう「ノビノビ!」

背中のびのび体操
やってみよう「ノビノビ!」

参加者全員が、大笑いし、大声をだし
    時には立ち上がり、隣の人とペアを組み、
     初めは恥ずかしそうに、次第に盛り上がり、
      のりに乗って、ハグまでに。
 

●笑い力体操パートⅠ
    体と心のこわばりをほぐす
   (体から心のこわばりをほぐす)

         
        
     ●笑い力体操パートⅡ

顔の緊張をほぐす 「ホッ」と

顔の緊張をほぐす
「ホッ」と

        
        笑顔の習慣をつける
        (脳を笑顔モードにする 
        にこにこ、ありがとう、だいすき)
       
     ●笑い力体操パートⅢ
       笑いの筋肉を鍛える(はっはっは体操)
         (胸と腹 腕と脚)

               ●笑い力体操パートⅣ
                ストレスを笑い飛ばす(あっはっは体操)

                    (イライラ、怒り、不安、悲観的な気分)

福笑音頭で大盛り上がり

福笑音頭で大盛り上がり

最後に七福神の「福笑音頭」を
全員立ち上がり、踊りなのか、
体操なのか、大声をだしながら、
大盛り上げのあと、
お開きとなりました。
ご参加の皆さん有難うございました。

 

    
    <追記>
    健康づくり推進部会は、生活習慣の「休養」を取り上げ、
    ストレス解消の方法の一つとして、「笑い」に焦点を当て
    ました。笑いの効用のリーフレットも作成しました。
    ご活用ください。
    問い合わせは、健康課保健サービス係 ℡042-477-0022。