『吊るし雛』を展示しています

DSCN1987

春を呼ぶ「吊るし雛」 只今ロビーにて展示中DSCN1986

 地区センターを利用している「手芸の会」の皆さんの協同制作です。年々数が増え一足早い春を届けて下さっています。

DSCN1985

 3月3日まで展示していますので是非ご覧ください。

ニットカフェ作品展を開催しました(2/13、14)

2月10日は『ニットの日』ご存知でしたか?

南部地域センターでは毎年2月10日前後にニットカフェ参加者の作品展を開催しています。DSCN1980

ニットカフェは毎月第一日曜日にボランティア講師2名のご協力をいただき開催しています。

DSCN1982

DSCN1981

 

手前の「ブレザー」は男性参加者の作品です!60歳を過ぎてから編み物の虜になてしまったようです・・・

 

 

DSCN1983

DSCN1984

 

編み物初心者からベテランさんまで沢山の作品を展示することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

花笑み(2/7)

DSCN1975

下の方から写真をパチリ。大きなミツマタ 「中国ミツマタ」だそうです。

DSCN1963DSCN1958

先日の積雪もようやく溶けたと思いましたら今朝はうっすら雪化粧、立春を過ぎてもまだまだ寒い日が続きます。 2月は春の陽光と厳しい寒さが混在する月、そんな2月が昔から好きでした。  打合せをしたわけではないのですが、書もいただいた花材も雪の向うから顔を出す草花の様子を表すものとなりました、季節感を共有しているようで嬉しいです。 雪にみたてたコットンの器とオブジェは今城さんが作って下さいました。素晴らしいです。   皆様のご協力あっての 花笑み です。お楽しみくださいませ。(花笑み担当:伊藤さん)

  下の写真は「ツワブキの実」です

        綿の実と思ったらコットンがおいてありました・・・

DSCN1965

DSCN1971DSCN1967

DSCN1964

DSCN1960DSCN1969

 DSCN1974

南部地域センターに届いた草花はヘルコニア アネモネ アブチロン ヒメシャラ 白花山吹きの実 ツバキ ミツマタ ツワブキの実   ご協力ありがとうございました。 

 

 

 

 

花笑み(12/6)

DSCN1846

赤や黄色に変身した木々もそろそろ見頃を終えますね・・・  今年最後の花笑みをどうぞお楽しみ下さい!

DSCN1847

 

DSCN1844

DSCN1850

 

 

 

  正岡子規の詠んだ句

忙しく 時計も動く 師走哉

DSCN1838

 

DSCN1839

年の瀬は一日が短いですね・・・    あれもこれもと思っているうちにあっという間に一日が過ぎてしまいます   時計の針もの進み具合が気になりませんか?

 

クリスマスカラーの草花やリース   ひと時、気忙しさを忘れロマンチックな気分に浸ってみませんか?

DSCN1843

DSCN1842

 DSCN1848DSCN1849

お忙しい中お花を提供下さいました皆さま、花笑みを見に来て下さる皆さま ありがとうございました。どうぞ良い年をお迎え下さいませ。

花笑み(11/1)

DSCN1739

    ハッカクレンの枯葉に深まりゆく秋・・・ 冬の訪れを・・・・

DSCN1741

DSCN1754DSCN1751

 

 

 

 

 

 

 

DSCN1743

DSCN1745

早いもので今年も残すところ二ヶ月となりました。秋と冬が同居する11月。お庭からいただいたお花にも現れています。 寒い冬に鮮やかな花を咲かせるツバキやサザンカと夏に青々としていたハスやハッカクレンの枯葉のコントラストを楽しんでいただければと思います。  (花笑み担当:伊藤さん)

DSCN1750

 

 

 

紫色の花はシマラッキョウです

 

 

DSCN1742

DSCN1749

地域の皆さんのお庭から届いた草花は ショウマ ホトトギス シラギク サツマノゾギク ヒメヒジバカマ シュウカイドウ アジサイ アプチロン キチジョウソウ ツキヌキニンドウ マルフジバカマ ハッカクレン ツワブキ ツバキ サザンカ ススキ ユズ ミセハヤ アメジストセージでした。

ご協力ありがとうございました。

 

DSCN1756

 

DSCN1753

前日の市民によるコンサートで飾られていたお花も参加(?)しました!

 

 

健康長寿食の会☆お茶の集い☆を開催しました。

老若男女問いません! アフタヌーンティーを楽しみましょう♪ と呼びかけたところ30名の皆さんが参加されました。(10/18)DSCN1657

 今回はプロの職人に習う本物の味”どら焼き”とプチ野菜のお茶受けの取り合わせを作りました

DSCN1651

DSCN1654

DSCN1658

交流会の始まりです。一緒に料理を作ったらオシャベリにも花が咲きます。 「添加物が入ってないから安心ね」 「意外と簡単ね」 「男性の方がお上手かしら?」「甘い物の後のプチ野菜っていいわね~」等々・・・ 楽しいティータイムを過ごされたのではないでしょうか? 

 

 

 

 

 

花笑み(10/4)

今月も地域の皆さんのお庭から沢山の秋を告げる草花が届きました。

東久留米の秋をお楽しみください。

DSCN1618

DSCN1625DSCN1620

10月となりました。 本格的な秋に向かい、庭の草花も秋の姿に変わっていきます。 そんな中、夏の名残のアサガオを支柱ごといただきました。 季節を先取る草木と過ぎ去った季節の名残のハーモニーを楽しんでいただければと思いながら活けさせていただきました。 長谷さんの書も風情のある言葉で日本語の美しさを感じます。 皆様いつもご協力ありがとうございます。  (花笑み担当:伊藤さんより)

DSCN1624

 

DSCN1627

そぞろさむ

冷ややかよりもやや強く身に覚える寒さのことをいうそうです

DSCN1625

DSCN1621

DSCN1619

DSCN1629DSCN1628

今月地域センターに届いたお花は ミズヒキ草 ホトトギス ヒガンバナ コムラサキシキブ ヤナギバギク シュウカイドウ トウゴウギク マルバフジバカマ ルリマツリ バジル ミント ヤブミョウガ アサガオ シランの実 枯れハンゲショウ。 ご協力ありがとうございました。

DSCN1630

『第15回 南部地域センターまつり』を開催しました(9/25~9/28)

 DSCN1383

9月25日(金)~28日(月) 『第15回南部地域センターまつり』が開催されました。

今年5月から実行委員の皆さんが何度も打合せを重ね当日を迎えました。

ほんの一部ですが紹介させていただきます。

012

園児が書いてくれた絵、老人会の皆さんが折って下さったお花。色とりどりの風船をふくらませ会場準備の始まりです。

DSCN1390

前夜祭の『ダンスパーティ』

DSCN1459

『オープニング』はお琴の演奏に始まり 太鼓 フラダンス 子ども達のピップポップダンスと続き会場を盛り上げました。

IMG_0865

『キッズシアター』ペープサート パネルシアター かんから人形 大型絵本 マジックは子どもに大人気!目が輝いていました。

IMG_0869

『音楽のひろば』 ギター合奏 ゴスペル ウクレレ演奏 ピアノとヴァイオリンの演奏。素敵なひと時を過していただきました。

IMG_0874

 『いきいき芸能』歌あり踊りあり、日頃の成果を発表され会場は熱気に包まれていました。

DSCN1406

 『体験コーナー』 子ども向けの手芸や書道も大人気でした。

DSCN1585

DSCN1599

DSCN1563

 『作品展示』 書道 絵画 写真 切り絵 絵手紙 俳句 短歌・・・ 子どもから大人まで素晴らしい作品の数々。

IMG_0893

 来年をどうぞお楽しみに!

花笑み(9/6)

DSCN1300

 猛暑から雨ばかりの夏でしたが9月に入ると気持ちは秋に向かいます。  みずみずしい様々な草花が揃った今月、去りゆく夏と秋の入口を感じながら、繊細な草花をそのままの姿で活けさせていただきました。 お楽しみくださいませ。 (花笑み担当:伊藤さん)

DSCN1297

DSCN1307

 

DSCN1305 DSCN1304

 地域の皆さまのお庭から届いた今月の草花は ミオズヒキ草 斑入りミズヒキ草 ハスの葉 ハス ホトトギス ヤブラン カクトラノオ コムラサキシキブ センナリホウズキ ヤブミョウガ フウチ草 シュウカイドウ ツキヌキニンドウ キンミズヒキ アスパラガス キャットミント

ご協力ありがとうございました。 

夏休み子ども映画会『オバケちゃん』&『ムーミンの消えないおばけ』を上映しました

DSCN1199南部運営委員会の協力をいただき8月22日(土)夏休み子ども映画会を開催しました。

こども達がワクワクドキドキしそうな仕掛けをと・・・入口は“ちょっと可愛いお化け屋敷”の雰囲気で・・・ 制作は「くるめマヌカン」のみなさんですDSCN1205

 

優しいお化けに変身!

 

 

もう一度入らせて!こども達に大好評。

DSCN1198

 

 

初めて見る16㎜フィルムの上映に興味津々

地域の皆さんの協力をいただき残り少ない夏休みの夜を楽しんでもらいました

DSCN1208DSCN1217