2017くるめボランティア・市民活動フェスタに参加

日時:平成29年2月4日(土) 午前8時30分~午後4時30分

場所:東久留米市民プラザ・市民ひろば

受講者:17名

参加者:岩崎、岸川、小山(健)、小山(典)、櫻井(一)、須藤、

高橋(良)、田村、福田(隆)、宮田、森永(英)、森永(とし)

使用器材:成人人形 2体、小児人形 1体、乳児人形 1体、

AEDトレーナー 3個、三角巾 10枚

フェスタには多くのボランティア団体、市民活動団体が参加していた。

東久留米CPR友の会は、フェスタ来場者で応急手当に関心を持ち、体験

を希望した子どもをはじめ来場者に、止血法や包帯法、気道の異物除去法、

AEDトレーナーを使った心肺蘇生法など、希望に応じて指導した。

CPR友の会会員の練習

日時:平成28年8月8日 午後7時00分~21時00分

場所:生涯学習センター集会学習室5

この度、JRC(日本蘇生協議会)蘇生ガイドラインに基づき「救急蘇生法の指針(市民用)」が改訂されました。

練習は2015ガイドラインにそった練習を行いますので会員皆さんは是非出席してください。

                               以上

東久留米CPR友の会総会

東久留米CPR友の会の総会をつぎとおり開催いたします。

予定表に入れて、是非ご出席願います。

日時:平成28年4月23日(土) 午後4時~

場所:生涯学習センター2階学習室5

議題:平成27年年度事業報告及び決算報告・監査報告

  平成28年度事業計画及び予算

応急手当の練習、その他

                     以上

 

世話人会

世話人会をつぎのとおりt開催します。

日時:平成28年4月18日(月) 午後7時~

場所:華屋与兵衛

議題:総会に関する件、その他

AEDトレーナーと訓練人形リトルジュニアを購入

取得日: 平成28年1月12日

歳末助け合い運動地域活動補助金の交付を受け、AEDトレーナー(ハートスタートFR2)と

訓練人形リトルジュニアを購入した。

この度の購入により、訓練人形は成人2体、小児1体、乳児1体を保有し、AEDトレーナーは

ライフパック500、ハートスタートFR2、AED-9100 の3個を保有することになった。

今後は各種施設や団体からの要望に応じた訓練指導が可能になり活動の場が広がった。

DSC01401 DSC01402 DSC01404

大門中学校で心肺蘇生法の実技講習の予定

日時 7月16日(水) 3時~4時
会場 同校音楽教室
内容 AEDを使った心肺蘇生法
使用器具 心肺蘇生法の訓練用人形(成人)3体、AEDトレーナー3機
受講予定 23名(教師)
指導者 川島、岸川、小山、桜井、須藤

防災訓練の一環としての心肺蘇生法の実技講習になります

子育て広場より出前講座の依頼

主催 子育て広場
共催 滝山児童館の助産師会
日時 7月1日(火)10時30分~11時30分v
会場 西部地域センター
内容 AEDを使った心肺蘇生法
使用器具 心肺蘇生法の訓練用人形2体(成人、幼児)、AEDトレーナー1個
受講者 約10名(子育て中の主婦)
指導者 川島、岸川

幼児を中心にした心肺蘇生法の実技指導をする予定

 

滝山しおん保育園の職員研修で応急手当全般の講習会の予定

期日 6月24日(火)

時間 12時~15時

会場 市内滝山7丁目

受講者 約20名(職員)

使用器具 心肺蘇生法の訓練用の人形(子ども1体、乳幼児1体)とAEDトレーナー1個、三角巾20枚

指導者 川島、須藤、田村(東久留米CPR友の会会員)

訓練内容 応急手当全般特にAEDを使った心肺蘇生法

 今年もプールを使用するシーズンが来ました。事前準備のためいざという時に備え、応急手当の訓練を行います。

下里しおん保育園の職員研修で応急手当の講習予定

期日 6月4日(水)・5日(木)
時間 12時~15時
会場 同園内
受講者 4日(水) 約15名(職員)
     5日(木) 約15名
使用器具 心肺蘇生法の訓練用の人形(子ども1体、乳幼児1体)とAEDトレーナー2個、三角巾30枚
指導者 川島、須藤、田村(東久留米CPR友の会会員)
訓練内容 応急手当全般特にAEDを使った心肺蘇生法

 今年もプールを使用するシーズンが来ました。事前準備のためいざという時に備え、応急手当の訓練を行う予定です。

二小避難防災訓練に参加

主催 東久留米市門前自治会
協力 各種団体
日時 5月18日(日)9時30分~12時
場所 市立第二小学校体育館、校庭
内容
1、避難所運営マニュアル講演会
2、AEDを使った心肺蘇生法の実技と起震車、煙体験、発電機実演、照明点灯訓練、仮設トイレの使い方
3、トン汁、アルファー米炊き出し訓練、試食
参加者 400人予定

地域の防災力向上のための訓練
消防署によるAEDを使った心肺蘇生法の実技講習が体育館内で行われます。当会は消防署に協力の形で参加します。関心のある方は二小に来てみてください。盛りだくさんの催しがありますよ。
参加メンバー 川島、岸川、小山、須藤、宮田

問合せ先 消防第2分団地区協議・門前自治会
       事務局 野島武夫 090-1260-1613