大門中学校で先生方に心肺蘇生法の実技講習を実施

日時 7月16日(水) 2時30分~3時30分
会場 同校音楽教室
内容 AEDを使った心肺蘇生法
使用器具 心肺蘇生法の訓練用人形(成人)3体、AEDトレーナー3機
受講予定 23名(教師)
指導者 川島、岸川、小山、桜井、須藤、宮田

防災訓練の一環として先生方に心肺蘇生法の実技講習を行いました。同時に食物アレルギーの講習会が行われ私たちも拝見させていただきました。校長先生、教頭先生も参加していて真剣に取り組んでいる姿勢に圧倒されまし。

指導者が心肺蘇生法の流れの説明をしているところ

P1030930

指導者が心肺蘇生法の展示をしているところ

P1030932

先生方が胸骨圧迫をしているところ

P1030933P1030934P1030937

全体の光景

P1030935

人工呼吸をしているところ

P1030938

子育て広場の出前講座実施

主催 子育て広場
共催 滝山児童館の助産師会
日時 7月1日(火)10時30分~11時30分
会場 西部地域センター
内容 AEDを使った心肺蘇生法の実技講習
使用器具 心肺蘇生法の訓練用人形2体(成人、幼児)、AEDトレーナー1個
受講者 16名(子育て中の主婦)
指導者 川島、岸川

 幼児を中心にした心肺蘇生法の実技指導を行いました。
 最初にレジメの1頁の応急手当の目的、必要性、カラーの救命曲線の説明をしてから2班に分かれて貰い、1班は成人のAEDを使った心肺蘇生法の方に行って貰い、もう1班は幼児の心肺蘇生法の方に行って貰いました。成人の心肺蘇生法を終えた人は幼児の人形の方に来てもらい、反対に幼児の心肺蘇生法を終えた人は成人の人形の方へ行って貰いました。
1時間の中で成人と幼児の両方の心肺蘇生法の体験を全員にしてもらいました。
人工呼吸をする時には無償提供したキューマスクを使ってもらいました。

受講者が成人と幼児の人形のところに分かれて心肺蘇生法の流れの説明を受けているところ

P1030831

幼児の心肺蘇生法の人工呼吸をしているところ

P1030830

指導者が成人の心肺蘇生法の流れの説明をしているところ

P1030828

人工呼吸をするところ

P1030827

胸骨圧迫をしているところ

P1030840

 心電図を測っているところ

P1030841

胸骨圧迫をしているところ

P1030836

反応の確認をしているところ

P1030833