筑波バスツアー

JAXA筑波宇宙センターと筑波山 
   
平成29年5月16日(火曜日)

誰もが夢描く宇宙の旅。 本物が冒険心を掻き立てる。
JAXA筑波宇宙センターで宇宙を身近に感じ、そして、万葉集や百人一首に詠まれ、
日本百名山の一つ、新緑の筑波山へ。

宇宙への旅は「銀河鉄道」で!!
朝7時、
47人を乗せた銀河鉄道バスは
「筑波宇宙センター」へ向けて
東久留米駅前を出発。天候は曇り、
途中、パラパラとバスのフロント
ガラスに水滴が、でも、天候はす
ぐに回復、JAXA筑波宇宙センター
に着く頃には青空も。


受付を済ませ、JAXA筑波宇宙センターの研究内容や実績を紹介するビデオを見てからセンター内の見学ツアーへ出発。

宇宙センターの敷地は広大、53万平方メートル、東京ドーム12個分の広さがあるとか、その敷地に点在する見学コース間の移動はバスで。

<運用管制室>
最初に向かったのは、宇宙の実験棟「きぼう」の運用管制室。セキュリティーは
厳重、電話、カメラ等の持ち込み禁止、全て預けてから管制室の見学コースへ。
現在も地球を回る「きぼう」との交信を24時間体制で行っている。
少し緊張感が漂う。

<宇宙飛行士養成エリア>
◇宇宙服
本物の宇宙服に興味深々。
宇宙服の重さは120Kgくらいあるとか、
とても着て歩くことは不可能。
でも宇宙は無重力、何の問題もないとの
こと。でも、これを着ている飛行士は上
を見たり下を見たりが出来ないため宇宙
服には工夫が。
宇宙服の様々な仕組みを知りました。

◇宇宙飛行士の訓練
宇宙飛行士の訓練施設には、閉鎖環境
適応訓練、低圧環境訓練、宇宙酔い
・・・等々。
私には耐えられそうにないものばかり。
2009年の宇宙飛行士選抜では、963名中
3名が宇宙飛行士に選ばれ活躍中。

◇宇宙メダカ
宇宙へ行ったメダカ4匹の子孫。
1994年、向井千秋宇宙飛行士と共に宇宙
へ飛び立ち、無重力状態を体験したメダ
カは、2000匹の中から選ばれた4匹との
こと、宇宙飛行士より厳しい選抜。
選抜の基準は、視力、上を上として認識
する能力・・・??とか。
これも、将来、人が宇宙に住むことへつ
ながる基礎的な調査。

◇ツアーの終了
施設内の見学が終わり、H-Ⅱロケットの前で記念撮影。
このロケットは本物、長さ
(高さ)は50m、近づいてみると迫力の大きさ。

その後は、お土産を買ったり、スペースドームの展示室を見学したりの自由行動。

◇スペースドーム展示室
JAXAの歴史を物語る観測衛星などがずらり、日本実験棟「きぼう」
(国際宇宙ステーション)は実物大の大きさ、本物は宇宙で活躍中。

>>> ついに、団塊くるねっとから宇宙飛行士が誕生か?(誰・・・?)。

普段はテレビ、新聞のニュースで見ることしか出来ない宇宙や最新科学の話題。
毎日、気になる天気予報、その背景にあるのは宇宙の技術、最新の技術。
科学の最前線を知り、宇宙を身近に感じた「JAXA筑波宇宙センター」でした。


・・余談になりますが・・・・・
日本の宇宙実験棟「きぼう」
(国際宇宙ステーション)と
東久留米市庁舎。
宇宙ステーションは、はるか上空、形を
確認することは出来ませんが、太陽の光
を受けて光る宇宙船(光の点)が、ゆっ
くりと夜空の中を移動していく様子を見
ることができます。
写真は、2016年1月4日、市庁舎と
「きぼう」(国際宇宙ステーション)。

JAXA筑波宇宙センターを出発、筑波山神社、筑波山へ向かいます。
新緑の中を進み、筑波山神社近くの神田屋さんへ、昼食です。

筑波山神社
筑波山をご神体として祀る神社で、筑波山には男体山には筑波男大神(いざなぎのみこと)、女体山には筑波女大神(いざなみのみこと)が祀られています。

随神門の前
門の横の大杉。樹齢約800年、幹回り9.8m、高さ約32m、近くで見ると迫力十分。
この大杉少しづつ傾き続けているそう、その傾きを継続して計測しているとか。

かなりきつい階段、「皆さん、がんばって」拝殿まではもう少し。

無事、階段を登り切り、
筑波山神社の前で記念写真。
・・・神社の鈴、
大きかったですね。

 

 

 

 

筑波山
筑波山は、男体山と女体山の二つの峰からなる山、今日は標高877mの女体山の山頂を目指します。女体山へ昇るロープウェイの乗り場、つつじが丘駅へ。
「さぁ~、さぁ~お立合い・・・」の口上で始まるガマの油の実演販売は見られませ
んでしたが、つつじが丘駅では、ガマが我々を迎えてくれました。
ちょうどツツジが満開、新緑の緑、つつじの赤のコントラストが美しい。
天候は曇り、霞がかかっているのが残念。

ロープウェイの山頂駅から女体山山頂まで
新緑の中を進みます、けっこうきつい昇り。
そして、山頂に立つ二人。

快晴であれば関東平野を一望、スカイツリー、富士山をも望む山頂。

この筑波山、日本百名山、日本百景の一つに選ばれていますが、さらにもう一つ、
関東の富士見百景の一つにも選ばれてます。
富士見百景と言えば、東久留米駅の富士見テラスもその一つですね。
筑波山からの富士山も一度見てみたいですね。

宇宙と最新の科学、歴史、そして、自然を体感するバスツアーでした。
参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

主催  団塊くるねっと