第258回元気で歩こう会 市内の名木100選を訪ねてNO.2(東部地域その2) 

      氷川台グレゴリオの家   アカマツ

東久留米市内の名木100選を訪ねて歩きました。今回は東部地域の2回目、19樹木を探しました。

歩行コース

東久留米駅⇒東本町ゲート場⇒豊島なでしこ幼稚園⇒学大付属校⇒氷川台緑地⇒グレゴリオの家⇒野火止橋⇒小山台緑地⇒子の神社⇒大圓寺⇒西口北公園⇒東久留米駅       歩行距離 約5キロ

  またまた30℃を超す暑い日でした。まずゲート場のヤマザクラです。開花期には必見に値する名木です。瞑想の中に満開の姿が目に浮かびます。             

 

 

 

 

 

なでしこ幼稚園、学大付属校のイチョウはこれから色づくでしょう。オオヤマフジは当会の発足以来、氷川台を歩くときには必ず立寄るところです。

 野火止橋付近の民家のシダレ桜や小山台緑地のキリは矢張り開花期に再訪すべき所でしょう。子の神社や大圓寺は度々寄り道のポイントですが、改めて樹木をマジマジと見るのは初めてです。

ウラジロカシ、ムクロジなど珍しい名木、サワラ、ニッケイ、ヒメシャラ、ボダイジュなども見慣れない名木、特に大圓寺境内にナンジャモンジヤの木があるとは知りませんでした。例年、5月に東大演習林で観ているナンジャモンジヤがあるとは驚きでした。
西口公園のソメイヨシノを見て散会です。

 前回もそうですが晴天の時、高い目線で樹木を見る爽快感は筆舌に尽くしがたいものがあります。
前回16本、今回19本、あと65本です。頑張りましょう。

今回の19本の樹木の画像をご覧ください。⇒ pdf29.10.12名木百選

 

次回11月9日(木)の名木100選めぐりは南沢地域を歩きます。特に自由学園内の6本の樹木の説明を専門の先生にお願いしています。

 

 

 

 

第257回 元気で歩こう会 多摩川下りNO.3 29.9.23

歩行コース

東久留米駅・・武蔵小金井駅・・立川駅・・成隣小前⇒多摩川・大神公園⇒くじら運動公園⇒立日橋⇒柴崎体育館・・東久留米 
      歩行距離 約6㌔

 

 

 

 

 

 

 秋の空は変わりやすい。当日の朝5~6時頃は音を立てて降っていた雨は、集合時間の頃にはすっかり止み、気温も10月下旬並みに下がり、時には晴れ間もでて重ね着の一枚も脱ぐ始末、多摩川自然歩道を気分も晴れやかに歩いた。この2,3回は真夏日だっただけに、爽快なウォークとなった。

 自然歩道は河川敷を見下ろせる高段にあるので目に入るものも多い、運動公園では少年や大人の野球が観戦でき、その向こうの多摩川ではダイサギやカワウが乱舞している様を愛で楽しみながらのウォーキングとなった。


 突然現れた奇岩は若しかして古い多摩川の名残りではなかろうか?確か上流の奥多摩渓谷にはロッククライミングができるような大規模な巨岩群があったが・・・約9万年前の武蔵野期の古多摩川の礫層かもしれない等々、浅学の身でありながら想像をたくましくして歩いた。
 帰路はモノレールを利用し、これまた高い視野で広角の街並みを眺望し、22名が秋の日を愉しんだ。

次回の予定はこちらをご覧ください⇒PDF29.7.23多摩川を下る(裏面)29・9.14元気で歩こう会(表)

第258回 元気で歩こう会 市内名木百選を訪ねて NO.3 29.10.12

      上に画像は氷川台グレゴリオの家のアカマツ
 
東久留米市内の名木100選を訪ねて三回目は東部地域のその2を19樹木を探して歩きます

歩行コース

東久留米駅⇒東口中央公園⇒東本町ゲート場⇒豊島なでしこ幼稚園⇒学芸大学付属学校⇒氷川台緑地⇒氷川台グレゴリオの家⇒野火止橋⇒小山緑地⇒子の神社⇒大圓寺⇒西口北公園⇒東久留米駅   

       歩行距離5.5キロ

集合場所 東久留米駅2F改札口前

集合日時 10月12日(木) 9:30

参加費 200円(保険料、資料代、写真代・・・次回手渡し)

携行品 飲み物などウォーキング必携品

詳細はこちらの百選対象樹木一覧資料をご覧ください⇒pdf29.10.12名木百選PDF29・9.23元気で歩こう会(表)