第160回元気で歩こう会 玉川上水を下る  NO.4  25.10.19

 

@DSC00213_edited-1リサイズ

歩行ーコース
東久留米・・小金井公園西口⇒小金井橋⇒梶野橋⇒独歩橋⇒三鷹駅・・東久留米  歩行距離     約5㌔

小金井橋のすぐ側の小金井公園に集合、周りには秋の気配は余り感じられないが、肌には秋の冷たさ。30名が準備体操、自己紹介の後、小金井橋から出発。
 小金井橋は玉川上水開削の当時から架けられた橋で小金井堤が桜の名所となった時期には広重が錦絵に書いたといわれている。昭和になって、レンガ造りのアーチ橋になり観桜に花を添えた。平成20年に道路の拡幅のため現在の橋に架けかえられた。

Exif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTURE@DSC00175_edited-1リサイズ


小金井堤は桜並木が続く観桜の名所であるが、川沿いのフェンスにも長い距離、下の画像のように桜を形どった花と花びらが張り付けられていて、細かい工夫がみられる。

@DSC09971_edited-1リサイズ

 独歩橋を通りすぎると国木田独歩の石碑がある。代表作の『武蔵野』の書き出しが刻まれている。

@DSC00204_edited-1リサイズ@DSC00201_edited-1リサイズ

途中、川沿いに秋の花が彩りを添えて呉れた。

@DSC00026_edited-1リサイズ@DSC09998_edited-1リサイズ@DSC00023_edited-1リサイズ

 境水衛所の先、ぎんなん橋橋台は、戦時中の軍需工場「中島飛行機 武蔵野工場」と境駅との引っ込み線の戦争遺跡だそうで、中島飛行機は「はやぶさ」のエンジンを製造していた工場、奇しくも同じ工場の引き込み線跡地が東久留米市にあるたての緑道である。

Exif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTURE

 玉川上水はけやき橋から三鷹駅舎の下を通る暗渠となる。次回はいよいよ開渠の上水とお別れだ。

Exif_JPEG_PICTURE
次回は
11月14日(木)地場野菜直売所巡り その3
 集合場所 東久留米駅西口錦城高校経由武蔵小金井駅行きバス停前 9:30
又は、西団地入口バス停前 10:00

11月23日(土)玉川上水を下るファイナルウォーク 
集合場所 東久留米駅西口バス停前  8:30

@DSC00211のコピー集合写真リサイズ

第159回元気で歩こう会 地場野菜直売所巡り その2 25.10.10

DSC09401リサイズ

(農さんぽマップを参加者分市産業振興課から頂きました)

市民プラザ⇒南沢水辺公園⇒下田武男邸⇒海老沢貞夫邸⇒下田力夫邸⇒六仙公園⇒南沢水辺公園⇒西川嘉弘直売所⇒市民プラザ
       歩行距離 約5㌔

 地場野菜直売所めぐり 2回目は南沢の直売所めぐりです。

10月にしては珍しく夏日の高い気温であったが、曇り空でウォーキング日和となった。水辺公園で恒例の自己紹介、準備体操の後、南沢湧水地と向山湧水地を素通りして一路直売所へ!今までは必ず湧水地に立ち寄り、眺めたものだが食欲の秋か?先を急ぐ。
@DSC09818_edited-1リサイズ@DSC09824_edited-1リサイズ

 直売所で35名が群がったが、幸いにも間口が広く、品数・数量ともに豊富で、みんなご満悦の様子であった。@DSC09828_edited-1リサイズ@DSC09830_edited-1リサイズ@DSC09835_edited-1リサイズ

帰路は六仙公園でゆっくり休憩の後市民プラザで解散。

@DSC09836_edited-1リサイズ@DSC09847_edited-1リサイズ@DSC09850_edited-1リサイズ


 

途中「スイフヨウ」という花は何故そう云うか知っていますかと訊かれた。最初は白色の花がだんだんピンクがかってくる。「スイ」は「酔」の意味だそうである。秋の澄んだ空気に酔って、ほんのりピンク色が出るのだろうか、ついついビールを思い出した。@DSC09855_edited-1リサイズ@DSC09862_edited-1トリ_edited-1リサイズ

前回掲載した記事を再掲載します
 何故野菜350gを食べなきゃならないの?
今から約20年前の国民栄養調査で20歳以上の男女32,000名対象の食品摂取調査から分析された中の一つとして、野菜の十分な摂取量はカリュウム、ビタミンC、植物繊維を確保できるといことがわかりました。(市健康課資料より)
大人が1日に必要な野菜の量
生の野菜なら両手いっぱいで約120g 、加熱したものなら、片手にのる量で約120gが目安です。詳細はこちらの図を見てください ⇒ 野菜をたっぷり食べよう【東久留米市健康課】

ではなぜ地場野菜を食べなきゃならないの?
今回は【市民環境会議くらし部会】から資料を貰ってフードマイレージを計算してみました。
遠くで採れた野菜はトラックなどで輸送されますが、そのために排気ガスがCO2を出します。
フードマイレージ値は下記の計算で出します。
        野菜など食物の量(重さ) X  産地からの距離

元気で歩こう会で買った野菜とスーパーで買った野菜を比較してみました。
三人が買った野菜:
カボチャ・・・北海道産はトラクックで運ばれたとすると950倍もCO2を出す。
サツマイモ・・・埼玉産と比較して30倍。
ネギ・・・埼玉産と比較して30倍。
タマネギ・・・北海道産と比較して950倍

地場野菜を食べ、CO2を削減して地球温暖化を防ごう!!

@DSC09842のコピー文字入りリサイズ

 

次回は玉川上水下りNO.4です。詳細はイベント欄を参照してください

第160回元気で歩こう会 玉川上水を下る NO.4 25.10.19

Exif_JPEG_PICTURE

歩行コース
東久留米駅西口バス停前・・・小金井公園西口 ⇒ 小金井橋 ⇒ 境橋 ⇒ 独歩橋 ⇒  桜橋 ⇒ 欅橋 ⇒ 三鷹駅・・・武蔵小金井駅・・・東久留米
               歩行距離 約5㌔

集合場所
東久留米駅西口バス停前     8:30

参加費 200円 (保険料、資料代、写真代...次回手渡し)
携帯品 飲み物、タオル等ウォーキング必携品をお忘れなく!!

お問い合わせは 090-2539-7343 又は t-riki@cameo.plala.or.jp  りきひさ まで

詳細はこちらをご覧ください ⇒ 25.9.22元気で歩こう会玉川上水を下る(両面) (2)

第158回元気で歩こう会 玉川上水を下るNO.4 25.9.21

@DSC09614_edited-1リサイズ 
          東久留米駅・・花小金井駅・・鷹の台駅⇒小平桜橋⇒喜平橋⇒小金 井公園・・東久留米 歩行距離       約5㌔

 9月の下旬というのに夏日で日差しは強い。が緑道は涼しい。緑の有りがたさを感じる。グリーンロードと呼ばれる訳だ。玉川上水に沿って新堀用水があるが、その向こうは津田塾大、小平四小、一ツ橋大、小平四中と学校群が続く。昔はこの辺り一面、開墾地として農作業が行われていたのだろう。

@DSC09532_edited-1リサイズ@DSC09650_edited-1リサイズ

路傍に咲いている可憐な花を見ると元気がでる。ヒガンバナが処々に鮮やかな色彩を見せてくれた。

@DSC09621_edited-1リサイズ

元気軍団も負けじと彩どりを見せてくれた。小金井公園で昼食を摂り散会。

@DSC09639_edited-1リサイズ@DSC09640_edited-1リサイズ@DSC09639_edited-1リサイズ

途下欄の画像は玉川上水に架けられた橋である。その中で

九右衛門橋は名主九右衛門の名に由来する橋で、江戸時代(享保年間)に新田開発が行われ、開墾地へ架けられた橋と云われている。
八左衛門橋も同様に名主の名前を残したものであろう。
商大橋は一ツ橋大学の前身東京商科大学からきた名の橋である。
@DSC09543_edited-1リサイズ@DSC09608_edited-1リサイズ@DSC09608_edited-1リサイズ

 

@DSC09538_edited-1リサイズ鷹の台駅からのコースは「こだいらグリーンロード」と云われている。夏は涼しくて最適のウォーキング緑道である。

 

@DSC09581_edited-1リサイズ

明治天皇が観桜のために行幸されことを記念してそのお関跡に植樹した「行幸の松」。

@DSC09661_edited-1リサイズ

 

名勝 小金井の桜は17C将軍吉宗の時に吉野や常陸から種苗を取り寄せ、新田と観桜と玉川上水の崩壊防止のために植樹され、大正13年に吉野の桜などと名勝と指定された。
現在は樹木の老化や都市化のため、新小金井橋から関野橋間をモデル区域として名勝の復活を図る予定のようである。

@DSC09668_edited-1リサイズ

 いつも野外昼食は楽しい。まるで大人のピクニックそのものである。
 @DSC09665_edited-1リサイズ
集合写真はC57の蒸気機関車を背景に36名が童顔?に帰った一瞬

次回10月10日(木)は市内の地場野菜直売所巡りその2である。詳細はイベント欄を参照されたい。

第159回元気で歩こう会 市内地場野菜直売所巡り その2 25.10.10

DSC09401リサイズ

東久留米市 [農さんぽマップ] を参考に地場野菜直売所を巡ります 

市民プラザ⇒南沢いこいの水辺⇒南沢水辺公園⇒笠松坂⇒向山緑地公園⇒南沢湧水地⇒市民プラザ   歩行距離 約5㌔             (歩行コースの変更もあります)

集合場所 市民プラザ 

地図(市民プラザ) 
集合時間9:30
参加費 ¥200 (保険料、資料代、写真代・・次回手渡し)

 お問い合わせは りきひさ 090-2539-7343

又は t-riki@cameo.plala.or.jp まで

 タオル、飲み物などウォーキング必携品をお忘れなく!!

詳細はこちらをご覧ください ⇒ 25.9.22元気で歩こう会玉川上水を下る(両面)