★ 2017年3月3日「野火止用水歴史環境保全地域(野火止地区)」 ちょこボラ 〔緑地保全のボランティア活動〕 参加者募集!

ちょこボラ 参加者募集!

                                      東久留米自然ふれあいボランティア
東京都多摩環境事務所自然環境課
東京都環境公社環境事業部環境事業課(多摩分室)緑地保全係
東久留米市役所環境安全部環境政策課

「私たちは以下の日時で緑地保全活動を予定しており、一緒に活動していただける方を募集中です。緑地保全活動にご興味のある方の見学や、ちょこっとボランティア体験など大歓迎です。集合場所には黄色いボランティア用のぼりを立てますので声を掛けてください。」

 

 ⇒写真を左クリックすると大きな写真になります。
※写真:昨年12月3日歴環野火止で保全活動を行っているところです。

日 時:2017年3月3日 9時~11時30分(※午後からの活動も可能)

場 所:野火止用水歴史環境保全地域(野火止2丁目)

集 合:緑地内ボラ用倉庫前(野火止2丁目11番)

天 候:雨天中止

問合せ:事務局〔下村〕090-8567-6313

その他:軍手・水・長袖・長ズボン・帽子着用

 ※当ボランティアの活動については、東久留米のふれあい情報サイトくるくるチャンネルをご覧ください。また、緑地の詳細については東京都環境局のホームページをご覧ください。

★ 2017年2月25日「野火止用水歴史環境保全地域(下里6丁目)」での緑地保全ボランティア活動報告

※『東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の主に緑地保全地域などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。

日時:2月25日(土) 9時~15時 天気:晴

小平市から当市に至る野火止用水流域と隣接する雑木林については、東京都の歴史環境保全地域として指定されています。今回の活動場所は、東村山市と東久留米市(下里6丁目)の市境を西から東へと流れる野火止用水沿いにある雑木林です。東西約350m、南北約50mの細長い緑地で、皆伐更新地区では萌芽した「クヌギ」などの樹木が径20cm、高さ6mを超えるまで育ってきています。今日は、緑地中央部萌芽更新地区の南側でアズマネザサの刈取りや落木、枯損木伐採、整理、ごみ拾い等などの活動を行いました。
多くの方々のちょこボラ参加をお待ちしています。

以下に活動写真を掲載しましたのでご覧ください。

⇒写真を左クリックすると大きな写真になります。
※写真: 梯子を掛けて伐採樹木に牽引用のロープを掛けているところです。この樹木は生長の早いトウダイグサ科:アカメガシワで樹齢は15年程です。

今後も、年間活動予定表に基づき市内各地の雑木林の保全活動を行っていきます。活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です、皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6313)まで連絡してください。

〔3月の活動予定〕3日(金)歴環野火止、11日(土)南沢緑地、17日(金)柳窪緑地、18日(土)午前/竹林公園、午後/南沢苗圃、25日(土)向山樹林地、31日(金)歴環小山
〔4月の活動予定〕8日(土)南沢緑地、14日(金)南町緑地、16日(日)南沢苗圃、22日(土)観察会(横沢入り)、29日(土)午前/氷川台緑地、午後/南沢樹林地と南沢緑地

5月以降の活動予定については、当ボランティアの基本情報を参照ください。
※写真: アズマネザサの刈取りや灌木類の間引き、ゴミ拾いなどの活動模様です。

※写真: 伐採したサワラの木の枝を切り、幹を切り詰めて整理しているところです。

※写真: 伐採対象樹木の枝剪定と樹木を伐採しているところです。

※写真: 林床のアズマネザサを刈り取り樹木数本を伐採したことから見通しが良くなりました。多くの野草が芽生えることを期待しています。

※活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、そして女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい!

★ 2017年2月17日「柳窪緑地保全地域」での緑地保全ボランティア活動報告

※『東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の主に緑地保全地域などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。

日時:2月17日 9時~15時 天気:晴れ

活動場所は、東久留米市の西側(柳窪4丁目・5丁目)にある都の緑地保全地域で広さは約13,500平方メートルあります。今回も恒例となった、「(仮)柳窪 黒目川・周辺樹林をきれいにする会」の方々と協同で活動しました。同会の方々は、新青梅街道側の「さいかちの道」沿いを担当。当ボラは柳窪緑地保全地域内のマダケの間引きや枯損木、落木の整理、草刈り、ゴミ拾いなどの活動を行いました

活動模様については、以下の写真をご覧ください。

⇒写真を左クリックすると大きな写真になります。
※写真: 活動時に見かけた「ケヤキ」の大木です。剥げ落ちた樹皮の表面が水面の波紋のように見えます。自然の妙とでも云うのでしょうか!とても美しく見えました。

今後も、年間活動予定表に基づき市内各地の雑木林の保全活動を行っていきます。活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です、皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6313)まで連絡してください。

〔2月の活動予定〕25日(土)歴環下里
〔3月の活動予定〕3日(金)歴環野火止、11日(土)南沢緑地、17日(金)柳窪緑地、18日(土)午前/竹林公園、午後/南沢苗圃、25日(土)向山樹林地、31日(金)歴環小山
※4月以降の活動予定については、当ボランティアの基本情報を参照ください。

※写真: 真竹やアオキ、オチャノキの間伐や枯損木の整理などの活動をしている所です。作業中には春一番が吹き大木の梢を揺らしており、落木に注意しながらの活動でした。

※写真: 少しずつですが緑地内の整備が進んできています。東の外れに到着すれば終了ですが、数か月後にはタケノコが顔を出して若竹へと生長。また、鬱蒼とした緑地へ逆戻りかも!


 

 

 

 

 

※写真: 作業後の竹林の様子ですが、林内を歩きたくなりませんか!様変わりしました。

※活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい!

★ 2017年2月18日「学芸大学雑木林」での緑地保全ボランティア活動報告

※『東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の主に緑地保全地域などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。

日時:2月18日 9時~14時 天気:晴のち曇り

今日から学芸大学雑木林の保全活動を始めることになりました。同林は、氷川台緑地保全地域の南側に隣接しており、同緑地と同程度の面積を有します。今回は、東側の散策路入口付近から散策路際(1m範囲)に生えているアズマネザサを刈取りました。散策路から離れた場所のササについては、胸の高さ程に切り揃えました。また、多くの枝葉を伸ばしていた外来種:トウネズミモチなどについては、強剪定して見通しと風通しをよくしました。そして散策路沿いには、完成は先ですが竹垣を作っていきます。
今回もちょこボラ参加者が活躍してくれました。多くの方々の参加をお待ちしています。

活動模様については、以下の写真をご覧ください。

⇒写真を左クリックすると大きな写真になります。
※写真: 強剪定した外来種:トウネズミモチの枝葉を整理しているところです。

今後も、年間活動予定表に基づき市内各地の雑木林の保全活動を行っていきます。活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です、皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6313)まで連絡してください。

〔2月の活動予定〕25日(土)歴環下里
〔3月の活動予定〕3日(金)歴環野火止、11日(土)南沢緑地、17日(金)柳窪緑地、18日(土)午前/竹林公園、午後/南沢苗圃、25日(土)向山樹林地、31日(金)歴環小山
※4月以降の活動予定については、当ボランティアの基本情報を参照ください。

※写真: 前日の小春日和から一転!寒い日でした。それにも拘わらず熱心に活動を続け、汗ばむ程でした。

 

 

 

 

 

 

※ 写真: 散策路沿いに立ち入りを制限するための竹垣を作っています。杭を等間隔に打込んで支柱の上下に丸竹を渡して結束しているところです。

※写真: 今回の活動で設置した長さ30m程の竹垣です。今後の活動で、支柱間に20㎝間隔で丸竹を立てシュロ縄で結束することで完成になります。完成まで暫らくお待ちください。

※活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい!

★ 2017年2月25日「野火止用水歴史環境保全地域(下里6丁目)」 ちょこボラ 〔緑地保全のボランティア活動〕 参加者募集!

ちょこボラ 参加者募集!

東久留米自然ふれあいボランティア
東京都多摩環境事務所自然環境課
東京都環境公社環境事業部環境事業課(多摩分室)緑地保全係
東久留米市役所環境安全部環境政策課

「私たちは以下の日時で緑地保全活動を予定しており、一緒に活動していただける方を募集中です。緑地保全活動にご興味のある方の見学や、ちょこっとボランティア体験など大歓迎です。集合場所には黄色いボランティア用のぼりを立てますので声を掛けてください。」

 

 

 ⇒写真を左クリックすると大きな写真になります。
※写真: 1月14日下里の緑地内で落木などを整理している所です。

日 時:2017年2月25日 9時~11時30分(※午後からの活動も可能)

場 所:野火止用水歴史環境保全地域(下里6丁目)

集 合:緑地内倉庫前(下里6丁目5番)

天 候:雨天中止

問合せ:事務局〔下村〕090-8567-6313

その他:軍手・水・長袖・長ズボン・帽子着用

 ※当ボランティアの活動については、東久留米のふれあい情報サイトくるくるチャンネルをご覧ください。また、緑地の詳細については東京都環境局のホームページをご覧ください。

★ 2017年2月17日「柳窪緑地保全地域」ちょこボラ 〔緑地保全のボランティア活動〕 参加者募集!

ちょこボラ 参加者募集!

東久留米自然ふれあいボランティア
東京都多摩環境事務所自然環境課
東京都環境公社環境事業部環境事業課(多摩分室)緑地保全係
東久留米市役所環境安全部環境政策課

「私たちは以下の日時で緑地保全活動を予定しており、一緒に活動していただける方を募集中です。緑地保全活動にご興味のある方の見学や、ちょこっとボランティア体験など大歓迎です。集合場所には黄色いボランティア用のぼりを立てますので声を掛けてください。」
⇒写真を左クリックすると大きな写真になります。

※写真:昨年12月16日柳窪天神社参道沿いの草刈と竹林の整理作業をしている所です。

日 時:2017年2月17日 9時~11時30分(※午後からの参加も可能)

場 所:柳窪緑地保全地域

集 合:緑地ボラ用倉庫前(柳窪4丁目15番)

活 動:緑地見学と草刈りなどの保全活動

天 候:雨天中止

問合せ:事務局〔下村〕090-8567-6313

その他:軍手・水・長袖・長ズボン・帽子着用

※当ボランティアの活動については、東久留米のふれあい情報サイトくるくるチャンネルをご覧ください。 また、緑地の詳細については東京都環境局や東久留米市のホームページをご覧ください。

★ 2017年2月11日「氷川台緑地保全地域と金山緑地保全地域」での緑地保全ボランティア活動報告

※『東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の主に緑地保全地域などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。

日時:2月11日 9時~15時 天気:晴れ

回は、東久留米市氷川台1丁目の氷川台緑地保全地 域(面積 約10,000㎡)と同市金山1丁目にある金山緑地保全地域(面積約13,000㎡)で緑地保全活動を行いました。前者は、黒目川の流れが西武池袋線と弁天堀橋を過ぎた辺りの左岸側崖上に位置しており、緑地周辺の下山親睦会と氷川台自治会の皆様に参加いただき落木集めやヒノキなどの枝打ちや枯損木伐採などの保全活動を行いました。後者は、市の東部側に位置しており、北側林縁部の通りを挟み市立第6小学校があり、落葉溜めの補修と落ち葉かき、ゴミ拾いなどの活動を行いました。

活動模様については、以下の写真をご覧ください。

⇒写真を左クリックすると大きな写真になります。
※写真: 画面中央は緑地内の散策路です。そこには長さ3m幅80㎝深さ20㎝程の溝が掘られていました。夜間など通行人が危険との意見があり、近隣の皆様が埋め戻ししている所です。

今後も、年間活動予定表に基づき市内各地の雑木林の保全活動を行っていきます。活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です、皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6313)まで連絡してください。

〔2月の活動予定〕17日(金)柳窪緑地、18日(土)学芸大学緑地、25日(土)歴環下里
〔3月の活動予定〕3日(金)歴環野火止、11日(土)南沢緑地、17日(金)柳窪緑地、18日(土)午前/竹林公園、午後/南沢苗圃、25日(土)向山樹林地、31日(金)歴環小山
※4月以降の活動予定については、当ボランティアの基本情報を参照ください。

※写真: 両会のメンバーの皆さんが活動しているところです。散策路沿いの草刈りや掃き掃除、林床に落ちている枯れ枝拾いと集積場所への運搬、ゴミ拾いなど行いました。

 

 

 

 

 

※ 写真: 市内では珍しくなった枯れたヤマグリの伐採と伐採した棕櫚を切り詰めているところです。白い袋は今回の活動で集めた投棄されていたごみです。

※写真: 2月ですが陽の光を浴びながら開花を待っているスミレ科:タチツボスミレとロゼット状態のシソ科:キランソウです。

※写真: 昨年新設した落ち葉溜めだったのですが、杭は引抜かれてバラバラ状態でした。新たに作り直して落ち葉を溜め込んでいるところです。

※写真: 緑地南側は緩やかな崖地で民有地との境界になります。林床の落木や木々に巻付いている蔓などを引き落としているところです。

 

 

 

 

 

 

※写真: 拾い集めたゴミです。自然のためにくれぐれも持ち込みやポイ捨てはお止めください。

※活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい!

★ 雑木林などの緑地保全活動のお知らせ(2月1日~2018年1月31日)

東久留米自然ふれあいボランティアでは、市内に在る東京都や東久留米市管理雑木林において緑地保全活動をして頂ける方を広く募集しております。

          〔活動内容〕

   ① 野草保護のための草刈り
   ② 林床に落ちている枯木の整理
   ③ 落ち葉掃き
   ④ ゴミ拾いなど

※写真:当ボランティアの活動時に立てる目印の黄色い旗です。

使用する道具なども揃っており、現役世代や60代から80代、女性会員も活躍中です。
東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい!詳しくは、当サイト内「東久留米自然ふれあいボランティア」の「募集」をご覧になってください。

 

 

 

※写真:金山緑地での草刈り作業

※写真:南沢緑地の参道沿いでの清掃作業

 

 

 

 

※写真:小山緑地での剪定枝整理作業

 今後も、年間活動予定表に基づき市内各地の雑木林の保全活動を行っていきます。お知らせをご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です、皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6313)まで連絡してください。

★ 2017年2月11日「氷川台緑地保全地域」と「金山緑地保全地域」ちょこボラ 〔緑地保全のボランティア活動〕 参加者募集!

ちょこボラ 参加者募集!

東久留米自然ふれあいボランティア
東京都多摩環境事務所自然環境課
東京都環境公社環境事業部環境事業課(多摩分室)緑地保全係
東久留米市役所環境安全部環境政策課

「私たちは以下の日時で緑地保全活動を予定しており、一緒に活動していただける方を募集中です。緑地保全活動にご興味のある方の見学や、ちょこっとボランティア体験など大歓迎です。集合場所には黄色いボランティア用のぼりを立てますので声を掛けてください。」

 


⇒写真を左クリックすると大きな写真になります。

※写真:昨年11月26日近隣自治会の皆さんと氷川台緑地の通り沿いの草刈り作業をしている所です。

日 時:2017年2月11日 9時~11時30分

場 所:氷川台緑地保全地域

集 合:緑地北西側入口付近(氷川台1丁目21番)

日 時:2017年2月11日 12時30分~15時00分

場 所:金山緑地保全地域

集 合:緑地内ボラ用倉庫前(金山1丁目14番)

活 動:緑地見学と草刈りなどの保全活動

天 候:雨天中止

問合せ:事務局〔下村〕090-8567-6313

その他:軍手・水・長袖・長ズボン・帽子着用

※当ボランティアの活動については、東久留米のふれあい情報サイトくるくるチャンネルをご覧ください。 また、緑地の詳細については東京都環境局や東久留米市のホームページをご覧ください。

★ 2017年2月3日「前沢緑地保全地域」での緑地保全ボランティア活動報告

※『東久留米自然ふれあいボランティア』は、東久留米市内の主に緑地保全地域などの自然環境を保全するためのボランティア団体です。

日時:2月3日 9時~15時 天気:晴れ

今回は、東久留米市の南部(前沢3丁目)に位置する、東京都の緑地保全地域で緑地の保全活動を行いました。この緑地は、北西側飛地と中央部(森の広場が隣接)、南東側飛地に分離しています。今回は、10数年振りに北西側飛地で緑地保全活動を行いました。周囲はフェンスに囲まれています。フェンス扉を開錠して開こうとしましたが盛り上がった腐葉土や草などに阻まれて20cm程開き動かなくなりました。細身の方が何とかすり抜け土を削り取って漸く開けることができました。緑地内では、枯枝や落木整理、シュロ伐採、イネ科マダケ属:ホテイチク間伐、灌木剪定や間伐、ゴミ収集などの活動を行いました

活動模様については、以下の写真をご覧ください。

⇒写真を左クリックすると大きな写真になります。
※写真: 入口を入ったフェンス沿いで作業を始めたところです。今回の活動では個人で所有しているノコギリが大活躍。外来のシュロやトウネズミモチ、その他アオキなどを間伐しているところです。

今後も、年間活動予定表に基づき市内各地の雑木林の保全活動を行っていきます。活動報告をご覧になった皆様!活動当日緑地へお出かけください。見学だけでも結構です、皆様のお声掛けをお待ちしております。または、広報を担当しています下村(090-8567-6313)まで連絡してください。

〔2月の活動予定〕11日(土)午前/氷川台緑地、午後/金山緑地、17日(金)柳窪緑地、18日(土)学芸大学緑地、25日(土)歴環下里
〔3月の活動予定〕3日(金)歴環野火止、11日(土)南沢緑地、17日(金)柳窪緑地、18日(土)午前/竹林公園、午後/南沢苗圃、25日(土)向山樹林地、31日(金)歴環小山
※4月以降の活動予定については、当ボランティアの基本情報を参照ください。

※写真: 伐採木や剪定枝の積載については、景観を荒らさない工夫として高さや置き方、野草に影響のない場所選びをしています。皆さん、それらを順守して作業します。

※ 写真: シュロの木の伐採場面です。生命力がたくましく多くの実を付けて繁茂、林床には全く陽が射さなくなります。駆除作業と言えるでしょう!

※写真: キジカクシ科:ヤブランです。ランという呼び名ですがランの仲間ではなく雑木林でごく普通に観察できる植物です。

※写真: マダケの仲間で杖や釣り竿などに使われたホテイチクを間伐・整理しているところです。

※写真: 一般の方々へ緑地保全活動を体験するための募集を行っています。今回の活動の他、4回活動を予定していますので是非お声掛けください。


※活動には特殊技術は不要です。緑地保全のために枯木の整理や草刈り、落ち葉掃きなどして頂ければ結構です。使用する道具も揃っており、現役世代や60代、70代、80代、女性会員も活躍しています。東久留米市内の緑地保全に是非ご協力下さい!