2011年の東日本大震災の被災地に笑顔を届ける!そんな思いを持つ有志が集まってひまわりの種を植え、被災地に届けるプロジェクトが11年からずっと続いています。
<代表の篠宮仁さん>
代表の篠宮仁さんの畑から、3小のグランドで大々的に開催し、2016年からはまた篠宮さんの畑で「5月3日はひまわりの日」は続いています。
そして今年も5月3日に・・・「ひまわりの種まき」とバーベキューイベントが開催されました!
まずは、篠宮家の庭でバーベキュー!今年は新しく作ったピザ窯でピザを焼いてみんなで食べました。とてもおいしかった。
<手作りピザ>
市内農家の皆さんを中心に15名ほどが集まり、そのあとひまわりの種を植えました。
種はプランターで10箱と苗を育て、石巻の商店街などに届ける予定とのこと。
篠宮さんは、「毎年石巻に行っているが、石巻の街を一歩抜けると震災当時と全く変わらない場所もあるなど震災の傷は癒えていないし、箱物は整備されても人の心がまだ元気が出てないと感じることも多い。仕事をすることや人とつながることを通じて元気にならないとという思いで今年もやりたい!」と熱く語りました。
震災から7年、被災地の皆さんの心に寄り添って活動を続ける皆さんに拍手を送ります。